勅使池自然観察会

勅使池

豊明市、勅使池で池の周囲の散策路で野鳥を中心に自然の観察を行います。
どなたでも自由に参加していただけます。
毎月第4土曜日
午前9時半集合、12時くらいまで
集合場所 : 勅使水辺公園駐車場の東屋
地下鉄徳重駅から市バス、みどりが丘公園会館下車、池の周囲の遊歩道を時計回りに歩いて10分ほど(徳重から歩くと30分ほど)

なお、7月及び8月は、暑さ対策として1時間早めて、8時半から11時で行います。


4月24日はたぶんキビタキがさえずっていて、コサメビタキか何かもいたようです。カモなどの冬鳥が減りましたが多少は残っていて、いろいろ観察しました。


キジ
観察会前ですがキジを見ました。観察会中も声は何度か聞きました。

バン
去年に続きバンが近くで繁殖しています。順調ならば来月はヒナが見られるでしょう。

穴
小さな島の枯草の中、穴がある。ピーター・ラビットか妖精が住んでるんでしょう、きっと。

ダイサギ
ダイサギの婚姻色は目先が緑青色。

ヨシガモ
ヨシガモのペア。ヨシガモのメスは見分けが難しいが、ヨシガモのオスと一緒にいるのはヨシガモのメスと判断していいです。

コサギ
コサギ、それからゴイサギが多いが、アオサギ、ダイサギも混じってかなりの数が繁殖を始めています。

アオサギ
そのサギのコロニーを見ていたら、アオサギが目の前を飛んで近くにとまりました。私らを警戒して監視に来たようだ。

ゴイサギ
ゴイサギの冠羽は白くて二本。

キツネアザミ
キツネアザミの花。

オオワラジカイガラムシ
オオワラジカイガラムシのメス。オスは全く違う姿のハエのような虫です。

タケアツバ
タケアツバ。鳥以外の花や虫も掲載。

ナマズ
ナマズ。コイにしてはクネクネしてると思ったが、口が横長で髭があるのでナマズらしい。

次回は5月22日です。サギのヒナが騒いでいるだろう。


2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月へ、 2020年2月
2020年1月へ、 2019年12月
2019年11月へ、 2019年10月へ、 2019年9月へ、 2019年8月
2019年7月へ、 2019年6月へ、 2019年5月へ、 2019年4月
2019年3月へ、 2019年2月へ、 2019年1月へ、 2018年12月
2018年11月へ、 2018年10月へ、 2018年9月へ、 2018年8月
2018年7月へ、 2018年6月へ、 2018年5月へ、 2018年4月
2018年3月へ、 2018年2月 2018年1月へ、 2017年12月
2017年11月へ、 2017年9月へ、 2017年8月へ、 2017年7月
2017年6月へ、 2017年5月へ、 2017年4月へ、 2017年3月
2017年2月へ、 2017年1月へ、 2016年12月へ、 2016年11月
2016年10月へ、 2016年9月へ、 2016年8月へ、 2016年7月
2016年6月へ、 2016年5月へ、 2016年4月へ、 2016年3月
2016年2月へ、 2016年1月へ、 2015年12月へ、 2015年11月
2015年10月へ、  2015年9月へ、 2015年8月へ、 2015年7月
2015年6月へ、 2015年5月へ、 2015年4月へ、 2015年3月
2015年2月へ、 2015年1月へ、 2014年12月へ、 2014年11月
勅使池自然観察会へ戻る
表紙へ戻る

MAIL

作成、太田次雄