私の虫日記、カジリムシ目

カジリムシ目

チャタテムシ科、4種

オオスジチャタテ
Pseudocerastis kurokiana

オオスジチャタテ

2014-08-24
香嵐渓

リンゴチャタテに似ているが翅の真ん中に黒い横帯があるのでオオスジチャタテと思います。

オオスジチャタテ

2016-06-19
稲武


リンゴチャタテ
Pseudocerastis mali

リンゴチャタテ

2014-07-05
茶臼山高原


スジチャタテ
Psococerastis tokyoensis

スジチャタテ

2012-06-24
定光寺
独特の美しい模様が翅についています。


オオチャタテ
Psococerastis nibila

オオチャタテ

2015-06-14
新城
暗色のチャタテムシです。


マルチャタテ科、1種

イダテンチャタテ
Idatenopsocus orientalis

イダテンチャタテ

2021-01-13
森林公園

iナチュラリストで教えてもらいました。最近話題の虫のようです。


ウロコチャタテ科、2種

オオウロコチャタテ
Stimulopalpus japonicus

オオウロコチャタテ

2013-07-04
定光寺


ウロコチャタテ
Paramphientomum yumyum

ウロコチャタテ

2014-06-22
香嵐渓
独特の美しい模様が翅についています。

ウロコチャタテ

2012-07-01
定光寺

別角度からの写真。


ケブカチャタテ科、1種

ウスベニチャタテ?
Amphipsocus japonicus

ウスベニチャタテ?

2009-06-04
定光寺

ウスベニチャタテ、あるいはその近縁の種。


不明

ウスイロチャタテ?

2016-05-19
平和公園
たぶんウスイロチャタテ科で、小さくて写ってないし分からない。


ケチャタテ?

2016-04-15
平和公園
たぶんケチャタテ科で、目が大きい。


チャタテムシ?

2010-06-26
定光寺
チャタテムシかと思いますが、不明です。


不明

不明

チャタテムシ?

2010-10-15
守山区、近所
チャタテムシかと思いますが、不明です。

チャタテムシ?

2014-06-28
上矢作

スジチャタテに似てるようですが、ちょっと違うようで、不明です。

チャタテムシ?

2013-06-04
定光寺

スジチャタテに似てるようですが、ちょっと違うようで、不明です。


不明

不明

チャタテムシ?

2009-11-27

車の前面ガラスに止まった虫です。

チャタテムシ?

2010-10-28
守山区、近所
チャタテムシかと思いますが、不明です。

チャタテムシ?

2015-08-08
名古屋市
車の前面ガラスに止まった虫です。


不明

不明

チャタテムシ?

2015-03-22
定光寺
ホソチャタテ科とかケチャタテ科とかいるらしいが、チャタテムシかと思いますが、不明です。

チャタテムシ?

2015-11-21
稲永公園
ホソチャタテ科とかケチャタテ科とかいるらしいが、チャタテムシかと思いますが、不明です。

ビロウドチャタテ?

2015-03-22
定光寺

翅の先に光沢部分がある。
ビロウドチャタテ?

チャタテムシ、不明

2016-05-15
定光寺

不明です。

チャタテムシ、不明

2016-05-22
定光寺

ヒメジョオンにいました。

チャタテムシ、不明

2020-01-08
瀬戸市

もう少し写ってるといいんだが。


イシノミ目

イシノミ科、1種

ヤマトイシノミ
Pedetontus nipponicus

ヤマトイシノミ

2010-08-05
定光寺

昆虫ではないのかも、と思いましたが、昆虫でした。


カゲロウ目

カゲロウ目


トンボ目

トンボ目


ハサミムシ目

ハサミムシ目


ゴキブリ目

ゴキブリ目


カマキリ目

カマキリ目


カワゲラ目

カワゲラ目


バッタ目

バッタ目


ナナフシ目

ナナフシ目


カメムシ目

カメムシ目


アミメカゲロウ目

アミメカゲロウ目


甲虫目

甲虫目


シリアゲムシ目

シリアゲムシ目


ハエ目

ハエ目


トビケラ目

トビケラ目


ハチ目

ハチ目


不明の昆虫

1種

不明

不明の昆虫

2011-07-02
守山区、近所

不明です。


クモ目

クモ目


ダニ目

タカラダニ科、1種

カベアナタカラダニ
Balaustium murorum

カベアナタカラダニ

2015-05-30
蟹江

コンクリの堤防でもよく見かける。


ザトウムシ目

マザトウムシ科、2種

トゲザトウムシ
Oligolophus aspersus

トゲザトウムシ

2015-07-26
茶臼山

この日、何匹か見ました。
ザトウムシはダニ対策が甘いようです。


ゴホントゲザトウムシ
Opilio spinulatus

ゴホントゲザトウムシ、幼体

2015-03-08
平和公園

越冬中の幼体。


エビ目

サワガニ科、1種

サワガニ
Geothelphusa dehaani

サワガニ

2010-07-11
定光寺

散歩の途中、トイレに立ち寄ったサワガニ。


ゲジ目

ゲジ科、1種

オオゲジ
Thereuopoda clunifera

オオゲジ

2010-06-09
竜泉寺

こいつも結構蛾を食べてると思う。


オオムカデ目

オオムカデ科、1種

トビズムカデ
Scolopendra subspinipes

トビズムカデ

2010-06-16
竜泉寺

こいつも結構蛾を食べてると思う。
普通にムカデと呼ばれているものが、こいつだろうと思います。


ヤスデ? 目不明

1種

ヤスデ? 不明

ヤスデ? 不明

2015-04-04
熱田神宮

目の段階からいろいろあって、全然分からないです。

ヤスデ? 不明

2015-09-23
茶臼山高原

目の段階からいろいろあって、全然分からないです。


原始腹足目

キセルガイ科、1種

ツムガタギセル
Pinguiphaedusa platydera

ツムガタギセル

2010-07-04
守山区、近所

たぶんね。


オナジマイマイ科? 1種

ウスカワマイマイ
Acusta despecta sieboldiana

ウスカワマイマイ

2008-11-15
稲永公園

ウスカワマイマイには、結構黒い個体がいるそうです。


無尾目

ヒキガエル科、1種

アズマヒキガエル
Bufo japonicus formosus

アズマヒキガエル

2009-07-26
定光寺

ウォームグレーと暗い赤で、ローランサンのような色合いです。


アオガエル科、2種

モリアオガエル
Rhacophorus arboreus

モリアオガエル

2015-06-13
茶臼山高原

いろいろいるようで、この写真の個体は青いというより、赤い紋様が目立ちます。


アカガエル科、1種

タゴガエル
Rana tagoi tagoi

タゴガエル

2009-07-04
定光寺

落ち葉の色をしたカエルです。


ヌマガエル科、1種

ヌマガエル
Fejervarya kawamura

ヌマガエル

2010-07-31
定光寺

背中にイボがある。


アマガエル科、1種

ニホンアマガエル
Hyla japonica

ニホンアマガエル

2010-05-11
定光寺

お手洗いの洗面台の排水口にはまってるんですよ。


有鱗目

カナヘビ科、1種

ニホンカナヘビ
Takydromus tachydromoides

ニホンカナヘビ

2014-05-25
定光寺

こいつも結構蛾を食べてるんじゃないかと思います。


トカゲ科、1種

ヒガシニホントカゲ
Plestiodon finitimus

ヒガシニホントカゲ

2015-09-26
勅使池

トカゲは尾が青いという気がしますが、尾が青いのは幼体および幼体の特徴を残しているメスであって、オスの成体は尾が青くない。


ナミヘビ科、3種

ヤマカガシ
Rhabdophis tigrinus

ヤマカガシ

2009-07-07
定光寺

とても模様がある。


私の虫日記、節足動物門へ戻る


コバネガ科コウモリガ科ヒゲナガガ科マガリガ科ヒロズコガ科ミノガ科チビガ科ホソガ科
スガ科コナガ科アトヒゲコガ科ホソハマキモドキガ科キバガ上科ネムスガ科イラガ科
マダラガ科スカシバガ科
ボクトウガ科ハマキガ科、ハマキガ亜科ハマキガ科、ヒメハマキガ亜科
ハマキモドキガ科ニジュウシトリバガ科トリバガ科ニセハマキガ科シンクイガ科マドガ科
メイガ科ツトガ科
カレハガ科オビガ科カイコガ科ヤママユガ科
イボタガ科スズメガ科アゲハモドキガ科カギバガ科
ツバメガ科シャクガ科
シャチホコガ科ドクガ科ヒトリガ科
コブガ科アツバモドキガ科 ヤガ科幼虫天国 不明の蛾


私の虫日記へ戻る
表紙へ戻る

作成、太田次雄