私の虫日記、節足動物門、カメムシ目

カメムシ目は種類も多いし、多様です。


キジラミ科 アブラムシ科 セミ科 アワフキムシ科 ヨコバイ科 ウンカ科 ヒシウンカ科 コガシラウンカ科
ハネナガウンカ科 カスミカメムシ科 グンバイムシ科 サシガメ科 ナガカメムシ科 カメムシ科


アブラムシ亜目

キジラミ科

キジラミ科


コナジラミ科、1種

コナジラミ、不明

コナジラミ、不明

2016-04-10
稲永公園


アブラムシ科

アブラムシ科


コナカイガラムシ科、1種

コナカイガラムシの一種

コナカイガラムシの一種

2017-05-14
稲武

詳しいことは分かりません。



ワタフキカイガラムシ科、2種

イセリアカイガラムシ
Icerya purchasi

イセリアカイガラムシ、オス

2020-10-24
勅使池


オオワラジカイガラムシ
Drosicha corpulenta

オオワラジカイガラムシ、オス

2013-04-28
定光寺



カタカイガラムシ科、1種

ルビーロウカイガラムシ
Ceroplastes rubens

ルビーロウカイガラムシ

2016-03-12
港区藤前



ヨコバイ亜目

セミ科

セミ科


コガシラアワフキ科、1種

コガシラアワフキ
Eoscartopis assimilis

コガシラアワフキ

2010-06-24
竜泉寺



アワフキムシ科

アワフキムシ科


トゲアワフキ科、1種

ムネアカアワフキ
Hindoloides bipunctata

コガシラアワフキ、オス

2016-04-23
勅使池

オス

コガシラアワフキ、メス

2016-04-24
定光寺

メス



ヨコバイ科

私の虫日記、カメムシ目、ヨコバイ科


ヨコバイ科? 不明

不明

ヨコバイ、不明

2010-06-05
守山区、近所

白くてたぶんヨコバイで、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2010-06-29
守山区、近所

ヒシウンカかも知れないが、随分写りも悪いが、不明です。



ツノゼミ科、1種

オビマルツノゼミ
Gargara katoi

オビマルツノゼミ

2016-07-10
あてび平

ボケてるけど初めてだから。


ツノゼミ?

ツノゼミ?

2021-08-12
つぐ高原

ツノゼミの仲間かと思いますが、不明。



ウンカ科

私の虫日記、カメムシ目、ウンカ科



ヒシウンカ科

私の虫日記、カメムシ目、ヒシウンカ科



コガシラウンカ科

コガシラウンカ科



ハネナガウンカ科

ハネナガウンカ科



テングスケバ科、2種

テングスケバ
Dictyophara patruelis

テングスケバ

2010-09-08
守山区、近所

珊瑚礁の熱帯魚のような色。


ツマグロスケバ
Orthopagus lunulifer

ツマグロスケバ

2010-09-14
守山区、近所



グンバイウンカ科、3種

タテスジグンバイウンカ
Catullia vittata

タテスジグンバイウンカ

2017-08-20
中金町

目が大きい。
次世代アイドルのダークホースと申してよろしいんじゃないでしょうか。

タテスジグンバイウンカ

2015-08-13
香嵐渓

タテスジグンバイウンカ

2018-08-14
なぐら


ミドリグンバイウンカ
Kallitaxila sinica

ミドリグンバイウンカ

2010-08-05
定光寺

背景は、ムクゲの花びらです。

ミドリグンバイウンカ

2009-11-25
守山区、近所

あまり写ってないですが。


ヒラタグンバイウンカ
Ossoides lineatus

ヒラタグンバイウンカ

2010-08-01
守山区、近所

頭が尖っていて、翅が大きい。



マルウンカ科、5種

オキナワマルウンカ
Gergithus okinawanus

オキナワマルウンカ

2021-12-08
沖縄県国頭村

これは茶色ですが、緑色のもいるようです。


ダルマウンカ
Gergithoides carinatifrons

ダルマウンカ

2021-12-08
沖縄県国頭村

微妙な模様。


マルウンカ
Gergithus variabilis

マルウンカ

2016-07-10
上矢作

微妙な模様。


キボシマルウンカ
Ishiharanus iguchii

キボシマルウンカ

2010-10-17
定光寺

テントウムシだと思った。
テントウムシダマシだと思った。
ニセテントウダマシモドキだと思った。
ちょっと違うなと思ったけど、目から違ってたです。


カタビロクサビウンカ
Issus harimensis

カタビロクサビウンカ

2017-06-11
面の木峠

カタビロクサビウンカ、幼虫

2016-05-04
豊田市、山の中

幼虫



アオバハゴロモ科、3種

トビイロハゴロモ
Mimophantia maritima

トビイロハゴロモ

2015-09-05
港区藤前

小さな虫です。


アオバハゴロモ
Geisha distinctissima

アオバハゴロモ

2015-07-11
茶屋ヶ坂

拡大して見ると、なるほどセミの仲間です。


キノカワハゴロモ
Atracis formosana

キノカワハゴロモ

2013-09-06
伊吹PA

得体が知れない感じですが、温暖化のせいか分布を広げているそうです。



ハゴロモ科、2種

ベッコウハゴロモ
Ricania japonica

ベッコウハゴロモ

2014-08-24
上矢作

ベッコウハゴロモ、幼虫

2010-07-10
庄内川中流

お尻で爆発が起きている。


アミガサハゴロモ
Pochazia albomaculata

アミガサハゴロモ

2013-08-03
上矢作

アミガサハゴロモ

2010-09-17
守山区、近所

灯りに透けた写真です。


チュウゴクアミガサハゴロモ
Ricania shantungensis

チュウゴクアミガサハゴロモ

2023-10-27
平和公園

最近の外来種



カメムシ亜目

アメンボ科、2種

シマアメンボ
Metrocoris histrio

アメンボ

2017-06-11
茶臼山高原


アメンボ
Aquarius paludum

アメンボ

2017-05-27
勅使池

ナミアメンボと言われることもある、よく見られるアメンボ。


アメンボ、不明

アメンボ、不明

2010-05-20
東山公園

翅がないようですが、そういう種なのか幼虫なのか、不明です。



マキバサシガメ科、3種

アカマキバサシガメ
Gorpis brevilineatus

アカマキバサシガメ

2012-06-03
定光寺

美しい虫です。


ハラビロマキバサシガメ
Himacerus apterus

ハラビロマキバサシガメ

2017-08-27
茶臼山高原

成虫でも翅はたいてい短いそうです。

ハラビロマキバサシガメ、幼虫

2013-07-13
幼虫
つぐ高原

独特の体形です。


キバネアシブトマキバサシガメ
Prostemma kiborti

キバネアシブトマキバサシガメ

2015-04-18
港区、藤前

ハネカクシかと思いました。
カメムシ目としては結構異形のいでたちと思います。



カスミカメムシ科

カスミカメムシ科



グンバイムシ科

グンバイムシ科



サシガメ科

サシガメ科



メダカナガカメムシ科、1種

メダカナガカメムシ
Chauliops fallax

メダカナガカメムシ

2015-06-14
新城

顔のあたりがカニのようです。



イトカメムシ科、1種

イトカメムシ
Yemma exilis

イトカメムシ

2015-07-11
千種区茶屋ヶ坂

ガガンボのようです。

イトカメムシ

2010-06-20
庄内川中流

よくいるようですが、奇妙な虫です。

イトカメムシ

2013-07-06
稲永公園

この個体は特に細長い。



ナガカメムシ科

ナガカメムシ科



オオホシカメムシ科、1種

ヒメホシカメムシ
Physopelta cincticollis

ヒメホシカメムシ

2010-07-19
守山区、近所

フリーハンドで丸を描くのは難しい。
右利きだったり左利きだったりそれぞれ歪むんですが、ヒメホシカメムシは丸を描く力を持っている。

ヒメホシカメムシ、幼虫

2019-08-21
尾張旭市

幼虫ですが、オオホシカメムシの幼虫かもしれない。

ヒメホシカメムシ、幼虫

2019-08-29
尾張旭市

大きくなった幼虫ですが、オオホシカメムシの幼虫かもしれない。



ホシカメムシ科、2種

アカホシカメムシ
Dysdercus cingulatus

アカホシカメムシ、幼虫

2021-12-08
沖縄県国頭村

幼虫

アカホシカメムシ、成虫

2022-04-27
沖縄県大宜味村

成虫


フタモンホシカメムシ
Pyrrhocoris sibiricus

フタモンホシカメムシ

2015-11-07
稲永公園

これは特徴である肢の付け根が写っている写真です。

フタモンホシカメムシ

2015-08-08
稲永公園

クロホシカメムシかもしれない。

フタモンホシカメムシ

2015-10-18
稲永公園

クロホシカメムシかもしれない。



ヘリカメムシ科、7種

オオヘリカメムシ
Molipteryx fuliginosa

オオヘリカメムシ

2021-05-24
あてび平


キバラヘリカメムシ
Plinachtus bicoloripes

キバラヘリカメムシ

2018-10-08
茶臼山高原

キバラヘリカメムシ

2019-09-13
尾張旭市

平地にもいる。

キバラヘリカメムシ、幼虫

2016-09-03
あてび平

幼虫


オオクモヘリカメムシ
Anacanthocoris striicornis

オオクモヘリカメムシ

2009-06-04
定光寺

ネムノキにいました。

オオクモヘリカメムシ

2009-12-13
定光寺

触角を前に伸ばしてそろえている。


ツマキヘリカメムシ?
Hygia opaca

ツマキヘリカメムシ?

2016-06-11
矢作ダム

あるいはオオツマキヘリカメムシ。


ホソハリカメムシ
Cletus punctiger

ホソハリカメムシ

2015-05-30
蟹江

イネの害虫だそうで、なるほどサギのコロニーの観察に行った田の脇の草にいました。

ホソハリカメムシ

2015-07-22
東谷山の麓


マツヘリカメムシ
Leptoglossus occidentalis

マツヘリカメムシ

2015-04-04
稲永公園

松林での撮影です。
北米原産の帰化昆虫だそうです。


ハラビロヘリカメムシ
Homoeocerus dilatatus

ハラビロヘリカメムシ

2014-06-22
上矢作

触角が立派です。

ハラビロヘリカメムシ

2015-07-22
東谷山の麓

腹の広さを強調する角度からの写真です。


ホシハラビロヘリカメムシ
Homoeocerus unipunctatus

ホシハラビロヘリカメムシ

2011-09-11
定光寺

クズだそうで、食餌植物にクズを選んだ昆虫は、クズとともに繁栄するだろう。

ホシハラビロヘリカメムシ

2015-06-07
平和公園

交尾中に時々翅を震わせていました。


ホオズキカメムシ
Acanthocoris sordidus

ホオズキカメムシ

2010-05-27
定光寺

ホオズキカメムシ

2011-05-15
定光寺

ホオズキカメムシ

2009-08-13
竜泉寺

ホオズキカメムシ、幼虫

2015-07-20
稲永公園

カメムシの幼虫は刻々と変わるから、膨大なヴァリエーションです。


ヘリカメムシ? 幼虫

ヘリカメムシ? 幼虫

2010-06-17
定光寺

ヘリカメムシの仲間の幼虫のようですが、詳しいことは、今後の課題です。



ホソヘリカメムシ科、3種

クモヘリカメムシ
Leptocorisa chinensis

クモヘリカメムシ

2019-09-22
港区藤前


キスジホソヘリカメムシ
Riptortus linearis

キスジホソヘリカメムシ

2010-07-05
守山区、近所

胸のあたりにキスジが少し見えています。


ホソヘリカメムシ
Riptortus clavatus

ホソヘリカメムシ

2010-06-17
定光寺

美しい。

ホソヘリカメムシ

2015-06-13
稲武

美しい。

ホソヘリカメムシ、幼虫

2016-09-24
幼虫
勅使池

アリのようです。

ホソヘリカメムシ、終齢幼虫

2018-10-27
終齢幼虫
勅使池



ヒメヘリカメムシ科、4種

ケブカヘリカメムシ
Rhopalus sapporensis

ケブカヘリカメムシ

2016-05-04
豊田市、山の中


ブチヒゲヘリカメムシ
Stictopleurus punctatonervosus

ブチヒゲヘリカメムシ

2015-06-21
藤前干潟周辺

ヒメジョオンの花の中にいました。


スカシヒメヘリカメムシ
Liorhyssus hyalinus

スカシヒメヘリカメムシ

2015-06-13
矢田川

ヒメジョオンの花の中、見る花見る花にヒメナガカメムシがいましたが、1匹だけこれもいました。


アカヒメヘリカメムシ
Leptocoris augur

アカヒメヘリカメムシ

2012-06-30
守山区小幡

美しい。

アカヒメヘリカメムシ

2013-07-21
あてび平

美しい。



クヌギカメムシ科、2種

ナシカメムシ
Urochela luteovaria

ナシカメムシ

2012-08-19
あてび平

触角が、独特です。

ナシカメムシ

2015-09-23
茶臼山高原

渋い緑色。


ヘラクヌギカメムシ
Urostylis annulicornis

ヘラクヌギカメムシ

2010-05-27
定光寺

ヘラクヌギカメムシ?

2014-10-13
香嵐渓

たぶん。


Urostylis属の一種
Urostylis sp.

Urostylis属の一種の幼虫

2010-05-16
定光寺
幼虫

成虫を見ているのがヘラクヌギカメムシだからそれじゃないかと思いますが、詳細不明。


Urostylis属の一種
Urostylis sp.

Urostylis属の一種の幼虫

2017-04-23
平和公園
幼虫

成虫を見ているのがヘラクヌギカメムシだからそれじゃないかと思いますが、詳細不明。

Urostylis属の一種の幼虫

2017-06-18
つぐ高原
幼虫

成虫を見ているのがヘラクヌギカメムシだからそれじゃないかと思いますが、詳細不明。



マルカメムシ科、1種

マルカメムシ
Megacopta punctatissima

マルカメムシ

2015-05-16
藤前干潟周辺

クズにいました。
拡大すると、味わいのある模様です。

マルカメムシ

2016-05-21
藤前

色合いの違う個体。

マルカメムシ、幼虫

2015-06-21
幼虫
藤前干潟周辺

クズにいました。
成虫以上に凝った造形です。

マルカメムシ、幼虫

2016-06-18
幼虫
藤前干潟周辺

クズにいました。
一族郎党。



ツチカメムシ科、3種

マルツチカメムシ
Microporus nigritus

マルツチカメムシ

2016-04-09
弥富野鳥園

肉眼では黒い小さいテントウムシに見える。


ツチカメムシ
Macroscytus japonensis

ツチカメムシ

2009-07-25
平和公園

ヨコヅナツチカメムシに比べ、穴の点々が少ない。


ヨコヅナツチカメムシ
Adrisa magna

ヨコヅナツチカメムシ

2011-05-22
定光寺

これはゴキブリじゃない。



ツノ カメムシ科

ツノカメムシ科



キンカメムシ科、3種

オオキンカメムシ
Eucorysses grandis

オオキンカメムシ

2022-10-18
伊良湖岬

成虫

自分には初見ですが、クモに先を越された。


ナナホシキンカメムシ
Calliphara exellens

ナナホシキンカメムシ

2021-04-06
沖縄県国頭村

成虫


アカスジキンカメムシ
Poecilocoris lewisi

アカスジキンカメムシ

2010-05-20
東山公園

成虫と終齢幼虫

アカスジキンカメムシ

2016-05-22
定光寺

顔。

アカスジキンカメムシ

2018-08-11
海上の森



ノコギリカメムシ科、1種

ノコギリカメムシ
Megymenum gracilicorne

ノコギリカメムシ

2009-06-13
守山区小幡

カクカク。



カメムシ科

カメムシ科


カメムシ、不明

カメムシ、不明

2015-06-13
新城

カスミカメムシ科かと思いますが、不明です。

カメムシ、不明

2015-06-13
新城

カスミカメムシ科かと思いますが、不明です。

カメムシ、不明

2016-06-04
定光寺

ナガカメムシ科かと思いますが、不明です。

カメムシ、不明

2016-07-10
あてび平

カスミカメムシ科かと思いますが、おおむね黒くて、不明です。


カメムシ、不明

カメムシ、不明

2015-08-01
港区藤前

科も分からないし、成虫か幼虫かもはっきりしないが、触角はかっこいいです。


カメムシ、幼虫、不明

カメムシ、幼虫、不明

2012-06-23
あてび平

ツノカメムシ?


カメムシ? 幼虫

カメムシ? 幼虫

2015-05-31
あてび平

カメムシの幼虫だろうと思うんですが、不明です。

カメムシ? 幼虫

2015-06-13
矢田川

カメムシの幼虫だろうと思うんですが、不明です。

カメムシ? 幼虫

2016-06-04
定光寺

カメムシの幼虫だろうと思うんですが、不明です。
小さくてピントも合いませんでしたが、色が可愛いので貼りました。


サシガメ? 幼虫

サシガメ? 幼虫

2010-06-16
竜泉寺

サシガメの幼虫だろうと思うんですが、不明です。


私の虫日記、節足動物門へ戻る


コバネガ科コウモリガ科ヒラタモグリガ科ヒゲナガガ科マガリガ科ヒロズコガ科ミノガ科チビガ科ホソガ科
スガ科コナガ科アトヒゲコガ科ホソハマキモドキガ科ヒルガオハモグリガ科キバガ上科ネムスガ科イラガ科
マダラガ科スカシバガ科
ボクトウガ科ハマキガ科、ハマキガ亜科ハマキガ科、ヒメハマキガ亜科
ハマキモドキガ科ニジュウシトリバガ科トリバガ科ニセハマキガ科シンクイガ科マルバシンクイガ科マドガ科
メイガ科ツトガ科
カレハガ科オビガ科カイコガ科ヤママユガ科
イボタガ科スズメガ科イカリモンガ科アゲハモドキガ科カギバガ科
ツバメガ科シャクガ科
シャチホコガ科ドクガ科ヒトリガ科ヒトリモドキガ科
コブガ科アツバモドキガ科 ヤガ科幼虫天国 不明の蛾


節足動物門へ戻る

私の虫日記へ戻る
表紙へ戻る

作成、太田次雄