私の虫日記、カメムシ目、ヨコバイ科

蛾の写真を撮っていると、ほかの生き物もいろいろ目にします。
ヨコバイは小さくて撮りにくいのが難点ですが、多様で美しい。


ヨコバイ亜目、ヨコバイ科、29種

オオヨコバイ亜科、4種

キスジカンムリヨコバイ
Evacanthus interruptus

キスジカンムリヨコバイ

2016-07-09
茶臼山高原

独特です。


オオヨコバイ
Cicadella viridis

オオヨコバイ

2011-09-18
守山区、近所

写りが悪いですが、たぶんね。

オオヨコバイ

2010-07-14
守山区、近所

オオヨコバイはコカコーラがお好き。
(補色だから)


ツマグロオオヨコバイ
Bothrogonia ferruginea

ツマグロオオヨコバイ

2011-09-25
定光寺

ツマグロオオヨコバイ、幼虫

2010-07-31
定光寺

幼虫


マエジロオオヨコバイ
Kolla atramentaria

マエジロオオヨコバイ

2010-07-11
定光寺

独特の藍色です。
(呉須の色)

マエジロオオヨコバイ

2017-05-14
なぐら

独特の藍色です。
(呉須の色)

マエジロオオヨコバイ

2015-05-31
稲武

顔の模様が面白い。
このように背中に黄色い部分があるのはメス。


ヨコバイ亜科、11種

コチャイロヨコバイ
Matsumurella kogotensis

コチャイロヨコバイ

2017-05-20
稲永公園

オオヨコバイがたくさんいてこいつが数匹いました。


マダラヨコバイ
Psammotettix striatus

マダラヨコバイ

2010-07-19
守山区、近所

もう少し写ってるといいんだが。

マダラヨコバイ

2016-05-07
港区、稲永公園

もうほんの少し写った。


トバヨコバイ
Alobaldia tobae

トバヨコバイ

2015-09-23
なぐら

たぶんね。


トガリヨコバイ
Doratulina producta

トガリヨコバイ

2015-09-05
港区藤前

小さい。


クロミャクイチモンジヨコバイ
Exitianus indicus

クロミャクイチモンジヨコバイ

2010-09-03
守山区、近所

目が黒くて、目をつなぐ横線が一本ある。

クロミャクイチモンジヨコバイ

2010-09-30
定光寺


サジヨコバイ
Hecalus prasinus

サジヨコバイ

2011-07-16
守山区、近所

サジヨコバイ

2015-09-05
港区藤前


リンゴマダラヨコバイ
Orientus ishidae

リンゴマダラヨコバイ

2010-08-17
守山区、近所

写りが悪いが、たぶん。

リンゴマダラヨコバイ

2015-07-19
稲永公園

まあまあ、写ってる。


ヒシモンヨコバイ?
Hishimonus sellatus

ヒシモンヨコバイ?

2010-07-08
守山区、近所

あまり写ってないが。


イナヅマヨコバイ
Inazuma dorsalis

イナヅマヨコバイ

2013-09-22
香嵐渓


シラホシスカシヨコバイ
Scaphoideus festivus

シラホシスカシヨコバイ

2009-07-25
平和公園

蛾の写真の隅に写っていました。

シラホシスカシヨコバイ

2010-07-03
熱田神宮

今ならもう少しいい写真が撮れると思うんだが。

シラホシスカシヨコバイ

2018-07-10
平和公園


ミスジトガリヨコバイ
Japananus hyalinus

ミスジトガリヨコバイ

2011-07-05
守山区、近所

ヒシウンカのような形のヨコバイです。

ミスジトガリヨコバイ

2019-08-21
尾張旭市


ツマグロヨコバイ
Nephotettix cincticeps 

ツマグロヨコバイ

2011-06-26
守山区、近所

ツマグロオオヨコバイじゃなくて、ツマグロヨコバイです。


アオズキンヨコバイ亜科、1種

アオズキンヨコバイ
Batracomorphus mundus

アオズキンヨコバイ

2010-10-01
守山区、近所

緑色で、頭が大きい。


ズキンヨコバイ亜科、2種

シロズキンヨコバイ
Populicerus ishiyamae

シロズキンヨコバイ

2009-07-25
平和公園

暗色の紋が二つある。


ズキンヨコバイ
Podulmorinus vitticollis

ズキンヨコバイ

2010-06-29
守山区、近所

胸部の背面の模様が、とてもいいです。

ズキンヨコバイ

2010-08-11
定光寺

翅のちょっとしたところが、光っています。


ミミズク亜科、2種

ミミズク
Ledra auditura

ミミズク

2011-06-26
守山区、近所

ミミズク

2018-10-26
尾張旭市

ミミズク

2018-10-26
尾張旭市


コミミズク
Petalocephala discolor

コミミズク

2010-05-21
竜泉寺


ヒロズヨコバイ亜科、1種

ゴマフハトムネヨコバイ
Macropsis irrorata

ゴマフハトムネヨコバイ

2018-05-12
稲永公園


オサヨコバイ亜科、1種

オサヨコバイ
Tartessus ferrugineus

オサヨコバイ

2009-09-20
定光寺

紫がかった濃灰色と黄緑の組み合わせという独特の色のセンスです。。

オサヨコバイ

2009-08-23
定光寺

顔が緑色で翅が茶色です。


クロヒラタヨコバイ亜科、1種

クロヒラタヨコバイ
Penthimia nitida

クロヒラタヨコバイ

2015-07-19
稲永公園

独特です。

クロヒラタヨコバイ

2016-04-16
稲永公園

前に見たものより黒っぽい個体で、微妙に模様がいろいろ入っていて、とても美しいです。

クロヒラタヨコバイ

2019-04-24
名東区梅森

変わった色の個体。

クロヒラタヨコバイ、幼虫

2016-04-30
稲永公園

幼虫


ホソサジヨコバイ亜科、1種

クロスジホソサジヨコバイ
Sophonia orientalis

クロスジホソサジヨコバイ

2010-10-24
熱田神宮

ちょっと見に、前と後が、えー、どっち? というような生き物です。

クロスジホソサジヨコバイ

2022-11-26
勅使池

名前の由来のクロスジがはっきりしないが。


ヒメヨコバイ亜科、12種

カシヒメヨコバイ
Aguriahana quercus

カシヒメヨコバイ

2020-11-25
尾張旭

車の中にいました。


カンキツヒメヨコバイ
Apheliona ferruginea

カンキツヒメヨコバイ

2017-06-10
飛島

幼虫はマメ科にいるそうで、クズにいました。


ベニヒメヨコバイ
Dayus takagii

ベニヒメヨコバイ

2016-07-17
稲永公園

小さくて金魚のような色でハマヒサカキにいました。


チマダラヒメヨコバイ
Tautoneura mori

チマダラヒメヨコバイ?

2014-06-07
定光寺

ヤマシロヒメヨコバイに似ているが、胸部の背面の模様が違う。


ハンノヒメヨコバイ?
Alnetoidea alneti

ハンノヒメヨコバイ?

2011-08-21
定光寺

翅の先端に薄墨色の紋がある。
検索したところ同じと思われるのがハンノヒメヨコバイとされていましたが、よく分かりません。


スズキヒメヨコバイ
Arboridia suzukii

スズキヒメヨコバイ

2010-09-28
守山区、近所

あまり写ってませんが。


ハチジョウヒメヨコバイ
Alebroides hachijonis

ハチジョウヒメヨコバイ

2015-09-23
茶臼山高原

縦に一本黒条があるのが一般的だがこのように黒条のないものも多いようです。


マダラヒメヨコバイ
Platytettix pulchra

マダラヒメヨコバイ

2009-07-25
平和公園

面白い模様です。


ホシヒメヨコバイ
Limassolla multipunctata

ホシヒメヨコバイ

2009-07-25
平和公園

おおむね白くて少し黄色で黒い点々がある。


オビヒメヨコバイ
Naratettix zonatus

オビヒメヨコバイ

2010-10-15
守山区、近所

オビは写真の個体のように暗色の線だったり、なかったり、中央が膨らんだ太い帯だったり、かなり個体変異があるようです。


シロヒメヨコバイ
Eurhadina pulchella

シロヒメヨコバイ

2010-07-10
守山区、近所

細かい模様が写ってないんで、たぶん。

シロヒメヨコバイ

2010-08-26
守山区、近所

細かい模様が写ってないんで、たぶん。

シロヒメヨコバイ

2010-11-02
守山区、近所

よくいるようです。


ヤマシロヒメヨコバイ
Zygina yamashiroensis

ヤマシロヒメヨコバイ

2010-08-23
守山区、近所

模様が黄色に写っていますがそれはフラッシュのせいで実際は赤い模様です。
(あるいは色違いの別種)


ホソヒメヨコバイ
Warodia hoso

オソヒメヨコバイ

2016-06-28
平和公園

小さくて、ピントが合わない。


シダヨコバイ亜科、1種

シダヨコバイ
Jananagallia pteridis

シダヨコバイ

2015-05-31
あてび平

個体変異があるようですが、この写真の個体は黒いです。


ヒラタヨコバイ亜科、1種

クロサジヨコバイ
Planaphrodes nigricans

クロサジヨコバイ

2015-06-20
藤前干潟周辺

黒くて白い星がある。
左に写っているのはアワダチソウグンバイです。
個体変異が多いようです。


ブチミャクヨコバイ亜科、2種

ブチミャクヨコバイ
Drabescus nigrifemoratus

ブチミャクヨコバイ

2015-09-26
勅使池

ブチミャクヨコバイ、幼虫

2013-07-28
幼虫
あてび平

この写真の個体は、尾を折り曲げている。


ホシサジヨコバイ
Parabolopona guttata

ホシサジヨコバイ

2009-06-07
定光寺

真ん中に暗色の紋が三つある。


ブチミャクヨコバイの幼虫、詳細不明

ブチミャクヨコバイの幼虫、詳細不明

2009-08-13
定光寺

ブチミャクヨコバイの幼虫のようですが、詳細は不明です。
顔に出っ張りがある。


ブチミャクヨコバイ?

ブチミャクヨコバイ?

2016-07-18
夜叉ヶ池のふもと

黄褐色の縁紋がある。


ホシヨコバイ亜科、1種

不明

ホシヨコバイ、不明

2010-07-15
守山区、近所

たぶんホシヨコバイで、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2010-08-09
守山区、近所

光の加減か何か、翡翠色です。

ヨコバイ、不明

2016-05-15
定光寺

小さいです。

ヨコバイ、不明

2016-05-22
定光寺

小さくてピントが合わない。
5月15日のと同じようです。


不明

ヨコバイ、不明

2011-06-22
守山区、近所

ヨコバイだろうと思いますが、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2011-07-01
守山区、近所

ヨコバイだろうと思いますが、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2010-06-05
守山区、近所

白くてたぶんヨコバイで、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2011-07-09
定光寺

サジヨコバイというのに似ているようですが、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2010-06-16
守山区、近所

小さくて緑色でメダカのようで、よくいると思うんですが、ヨコバイだろうと思いますが、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2010-07-11
定光寺

小さくて緑色でメダカのようで、よくいると思うんですが、ヨコバイだろうと思いますが、不明です。

ヨコバイ、不明

2015-07-26
茶臼山

白くて、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2010-06-29
守山区、近所

ヒシウンカかも知れないが、随分写りも悪いが、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2010-10-15
守山区、近所

ヒメヨコバイ亜科のような気がしますが、随分写りも悪いが、不明です。

ヨコバイ、不明

2016-09-18
おばあちゃん市

ヒメヨコバイ亜科のような気がしますが、不明です。


不明

ヨコバイ、不明

2009-07-25
定光寺

ボケてるし、不明です。

ヨコバイ、不明

2014-06-22
茶臼山高原

ボケてるし、不明です。

ヨコバイ幼虫、不明

2011-07-20
守山区近所

ボケてるし、不明です。

ヨコバイ、不明

2011-06-04
新宿御苑

ブチミャクヨコバイに似てるようですがブチがなく、不明です。

ヨコバイ幼虫、不明

2016-06-04
定光寺

たぶんヨコバイの幼虫で、不明です。


私の虫日記、カメムシ目へ戻る

カメムシ目


私の虫日記、節足動物門へ戻る


コバネガ科コウモリガ科ヒゲナガガ科マガリガ科ヒロズコガ科ミノガ科チビガ科ホソガ科
スガ科コナガ科アトヒゲコガ科ホソハマキモドキガ科キバガ上科ネムスガ科イラガ科
マダラガ科スカシバガ科
ボクトウガ科ハマキガ科、ハマキガ亜科ハマキガ科、ヒメハマキガ亜科
ハマキモドキガ科ニジュウシトリバガ科トリバガ科ニセハマキガ科シンクイガ科マドガ科
メイガ科ツトガ科
カレハガ科オビガ科カイコガ科ヤママユガ科
イボタガ科スズメガ科アゲハモドキガ科カギバガ科
ツバメガ科シャクガ科
シャチホコガ科ドクガ科ヒトリガ科
コブガ科アツバモドキガ科 ヤガ科幼虫天国 不明の蛾


私の虫日記へ戻る
表紙へ戻る

作成、太田次雄