私の虫日記、ハチ目

種類は多く、形は割合に似通っている。


ハチ目

ハバチ亜目

ハバチ科

ハバチ科


ミフシハバチ科、1種

チュウレンジハバチ?
Arge pagana

チュウレンジハバチ?

2018-06-10
稲永公園
幼虫

ノイバラにいました。


ルリチュウレンジ
Arge similis

ルリチュウレンジ

2010-07-18
定光寺
交尾

全身黒くて光沢がある。

ルリチュウレンジ、幼虫

2015-05-25
千種区、近所
幼虫

ツツジに、よくいる。


カタアカチュウレンジ?

カタアカチュウレンジ?

2009-05-13
守山区、近所

全身おおむね黒いが胸部の両側と肢の付け根が赤い。
そして不明です。

カタアカチュウレンジ?

2009-05-15
守山区、近所

肢と触角の位置が、とてもいいです。


コンボウハバチ科、3種

ヨウロウヒラクチハバチ
Leptocimbex yorofui

ヨウロウヒラクチハバ

2017-07-09
面の木峠


アケビコンボウハバチ
Zeraea akebii 

アケビコンボウハバチ、幼虫

2013-05-05
幼虫
稲永公園

アケビにいたのでアケビコノハかと思いましたが、ハバチでした。


オオルリコンボウハバチ?
Orientabia relativa

オオルリコンボウハバチ?

2015-07-26
茶臼山

体が部分的に金色に光り、前翅に特徴のある暗色の影がある。
たぶん、オオルリコンボウハバチ。


ハバチ、不明

ハバチ、不明

2009-08-11
小幡緑地公園

翅の前縁に白い紋がある。。


ハバチ、不明

ハバチ、不明

2009-03-12
定光寺

オスグロハバチに似ているが、肢の色とか赤い部分の形とか違うので、不明です。

ハバチ、不明

2021-06-16
なぐら

検索したところ、ハリエンジュハバチというのが似ているが、腹の色が違うので、不明です。

ハバチの幼虫、不明

2013-06-23
あてび平

アケビコンボウハバチに似ているようですが、ちょっと違うし、イタドリにいました。

ハバチの幼虫、不明

2013-06-16
つぐ高原

アケビコンボウハバチに似ているようですが、ちょっと違うし、イタドリにいました。

ハバチの幼虫、不明

2012-05-03
定光寺

たぶんハバチの幼虫で、不明。

ハバチの幼虫、不明

2016-08-14
あてび平

コアカソにいて、たぶんハバチの幼虫で、不明。
画像検索したら似たのがコシアカハバチ属だろうとされていた。

ハバチの幼虫、不明

2016-07-18
夜叉ヶ池のふもと

たぶんハバチの幼虫で、ヒメコンボウハバチというのが似てるようですが、不明。

ハバチの幼虫、不明

2016-10-10
茶臼山高原

たぶんハバチの幼虫で、不明。
ヤマノイモの類にいましたが、食べてたかどうかは分かりません。


ハチ目

ヒメバチ科、8種

マルズヒメバチ亜科、1種

クロマルズヒメバチ
Xorides investigator

クロマルズヒメバチ

2017-07-01
茶臼山高原


アメバチ亜科、2種

Ophion属
Ophion sp.

ヒメバチ科、アメバチ亜科、Ophion属、不明

2016-03-18
平和公園

途切れる翅脈がある。

ヒメバチ科、アメバチ亜科、Ophion属、不明

2009-03-31
尾張旭市

途切れる翅脈がある。

ヒメバチ科、アメバチ亜科、Ophion属、不明

2009-04-01
尾張旭市

前日のと同じようですが、ちょっと違う角度からの写真です。


アメバチ亜科、不明

アメバチ亜科、不明

2009-09-14
定光寺

上のものとは翅脈が少し違う。


アメバチ亜科、不明

アメバチ亜科、不明

2009-01-22
竜泉寺

縁紋の内側に紋がある。

アメバチ亜科、不明

2015-05-02
新宿御苑

縁紋の内側に紋がある。


アメバチ亜科、不明

アメバチ亜科、不明

2012-06-17
定光寺

ヒメバチでアメバチ亜科で不明です。


ケンオナガヒメバチ、不明

ケンオナガヒメバチ、不明

2014-06-07
香嵐渓

結構特徴はありますが、今のところ不明です。


シロテントガリヒメバチ
Agrothereutes lanceolatus

シロテントガリヒメバチ

2008-11-26
尾張旭市

黒い触角の途中が白い。


チビアメバチ、詳細不明

チビアメバチ、詳細不明

2012-07-07

上矢作

オブジェとして美術館に展示してもいいような、完成度の高い物体です。


マダラヒメバチ
Pterocormus generosus

マダラヒメバチ

2010-07-09
守山区、近所

翅の合わせ目とお尻の先が黄色です。

マダラヒメバチ

2010-07-19
守山区、近所

ハバチ科のクロムネハバチに似ている。


シロモンヒラタヒメバチ
Pimpla alboannulata

シロモンヒラタヒメバチ

2011-06-11
熱田神宮

肢の、所々が、白い。


ヒラタアブヤドリヒメバチ、不明
Diplazon sp.

ヒラタアブヤドリヒメバチ、不明

2014-05-22
矢田川

肢の色に特徴がありますが、詳しいことは分かりません。


ヒラタヒメバチ、不明

ヒラタヒメバチ、不明

2015-05-17
定光寺

ヒラタヒメバチの仲間かと思いますが不明です。
お腹が赤でぼかしになっている。


オナガバチ、不明

オナガバチ、不明

2017-07-09
茶臼山高原

オナガバチの仲間かと思いますが不明です。
水うちわのようなものがついている。


コマユバチ科、1種

コウラコマユバチの仲間

コウラコマユバチの仲間

2010-08-21
ドア前廊下

首の後ろに口があるように見えるのが面白い。

コウラコマユバチの仲間

2010-06-02
守山区、近所

同じ仲間のようですが翅の前縁中央あたりに黒い紋がある。

コウラコマユバチの仲間

2010-10-11
守山区、近所

同じ仲間のようですが背中に黒い線がある。


コマユバチ、不明

コマユバチ、不明

2016-03-12
港区藤前

たぶんコマユバチで、不明。


アシブトコバチ科、1種

キアシブトコバチ
Brachymeria lasus

キアシブトコバチ

2014-06-15
定光寺

マイマイガのサナギに産卵。
動画をご覧ください。

動画、マイマイガVSハチ

キアシブトコバチ

2016-06-15
名古屋市天白区

前よりはきれいに撮れた。

キアシブトコバチ

2020-01-31
尾張旭市

冬にもいる。


カギバラバチ科、1種

キスジセアカカギバラバチ
Poecilogonalos fasciata kibunensis

キスジセアカカギバラバチ

2019-05-12
海上の森


セイボウ科、1種

イラガセイボウ
Chrysis shanghaiensis

イラガセイボウ

2009-06-26
守山区、室内

稲永公園から拾ってきた二つのイラガの繭のうち一つは5月31日に羽化して、もう一つの繭のことは忘却していましたが、この6月26日に室内にいたこのハチがイラガの繭に寄生するというイラガセイボウのようなので、どうやらもう一つの繭から羽化したようです。


ツチバチ科、1種

キオビツチバチ?
Scolia oculata ?

キオビツチバチ?

2011-06-30
定光寺
メス

あるいはアカスジツチバチかもしれないです。
腹部の黄紋が左右に途切れているのはメスだそうです。

キオビツチバチ?

2016-05-29
稲永公園
オス

オスは触角が大きい。


スズメバチ科、6種

クロスズメバチ
Vespula flaviceps

クロスズメバチ

2016-07-31
茶臼山高原

地面の穴に出入りしていました。


キボシアシナガバチ
Polistes nipponensis

キボシアシナガバチ

2013-07-21
茶臼山高原

お腹の色の暗い感じが魅力です。


フタモンアシナガバチ
Polistes chinensis antennalis

フタモンアシナガバチ、オス

2008-11-17
尾張旭市

触角の先がカールしているので、オス。

フタモンアシナガバチ、メス

2016-05-14
弥富野鳥園

触角の先がカールしていないので、メス。
メスだからか、フタモンが小さいです。


セグロアシナガバチ
Polistes rothneyi iwatai

セグロアシナガバチ

2010-10-15
守山区、近所

背中の真ん中の二本の黄色の縦筋の太さは、個体によりいろいろのようで、この写真の個体は太いです。

セグロアシナガバチ

2015-07-20
稲永公園

セグロアシナガバチ

2019-07-04
尾張旭市

芋虫を捏ねる。


オオスズメバチ
Vespa mandarinia eatilineata

オオスズメバチ

2014-11-08
稲永公園

ハチは、顔です。

オオスズメバチ

2015-09-26
勅使池

怖いので、離れて撮った写真で、あまり写っていませんが、土の中に巣があるらしく出入りしていました。
大きかったし、土の中に巣を作るのはオオスズメバチが多いらしいので、オオスズメバチだろうと思います。


ムモンホソアシナガバチ
Parapolybia indica indica

ムモンホソアシナガバチ

2011-07-09
定光寺


キイロスズメバチ
Vespa simillima xanthoptera

キイロスズメバチ、巣

2008-03-29
稲永公園

大きさ、形状からキイロスズメバチのものと思われます。
3月なので、ハチはいないでしょう。


ドロバチ科、4種

スズバチ
Oreumenes decoratus

スズバチ

2018-09-17
稲永公園


ミカドドロバチ
Euodynerus nipanicus

ミカドドロバチ

2015-06-10
名古屋市西区

アオツヅラフジの花に来ていました。


ミカドトックリバチ
Eumenes micado

ミカドトックリバチ

2010-07-31
定光寺


ムモントックリバチ
Eumenes micado

ムモントックリバチ

2018-11-03
上矢作

ミカドトックリバチに似るが背面の黄色の二つの紋がない。


オオカバフスジドロバチ
Orancistrocerus drewseni

オオカバフスジドロバチ

2010-06-28
守山区、近所

オオカバフスジドロバチ

2010-07-31
定光寺

エントツドロバチという名もあるそうで、その煙突と一緒に写った写真です。


ドロバチ、不明

ドロバチ、不明

2015-05-17
定光寺

カタグロチビドロバチとか検討したんですが不明です。


アリ科、3種

ムネアカオオアリ
Camponotus obscuripes

ムネアカオオアリ

2013-05-28
定光寺

女王

ムネアカオオアリ

2013-06-23
上矢作

しもべ

ムネアカオオアリ

2018-04-22
土岐

しもべ

ムネアカオオアリ?

2016-03-12
熱田神宮

赤いところがないから、違うかもしれないが、頭は大きい。


アミメアリ
Pristomyrmex punctatus

アミメアリ

2016-08-18
名古屋市天白区

たぶん。


アメイロアリ?
Paratrechina flavipes

アメイロアリ?

2010-05-21
竜泉寺

たぶん。


トビイロケアリ?
Lasius japonicus

トビイロケアリ?

2010-07-11
定光寺

いまいち写ってないし、よく分かりませんが。

トビイロケアリ?

2016-04-09
熱田神宮

いまいち写ってないし、よく分かりませんが。


不明

アリ、不明

2015-08-29
藤前干潟周辺

何か分かりませんがアリだと思います。
アリは、集合写真がいいなあと、思います。


不明

アリ、不明

2009-07-25
平和公園

何か分かりませんが羽蟻だと思います。
アリは、集合写真がいいなあと、思います。


不明

アリ、不明

2010-07-22
守山区、近所

何か分かりませんが羽蟻だと思います。
アリは、集合写真がいいなあと、思います。

アリ、不明

2008-07-11
守山区、近所

何か分かりませんが羽蟻だと思います。
アリは、集合写真がいいなあと、思います。


不明

アリ、不明

2009-09-20
定光寺

黒蟻小蟻 そのほかの名は なくもがな。


不明

アリ、不明

2011-09-11
定光寺

クロヤマアリが普通種だそうでそうかなと思うんですが、触角が少し短いようで、また腹部に横縞が見えないので、クロクサアリとかかも知れない。


コハナバチ科、1種

シロスジカタコハナバチ
Lasioglossum (Lasioglossum) occidens


シロスジカタコハナバチ

2015-05-31
あてび平


コシブトハナバチ科、2種

タイワンタケクマバチ
Xylocopa (Biluna) tranquebarorum tranquebarorum

タイワンタケクマバチ

2015-06-07
平和公園

全身が黒くて大きいハチです。
外来種で分布拡大中らしいです。
サンゴジュにいました。


クマバチ
Xylocopa appendiculata circumvolans

クマバチ

2010-07-31
定光寺

たいてい、花と一緒です。


ミツバチ科、3種

トラマルハナバチ
Bombus diversus

トラマルハナバチ

2017-07-09
面の木峠


セイヨウミツバチ
Apis mellifera

セイヨウミツバチ

2015-06-07
平和公園

サンゴジュにいました。

セイヨウミツバチ

2008-12-11
小幡緑地公園


マルハナバチ? 不明

マルハナバチ? 不明

2015-03-22
定光寺

マルハナバチの仲間かと思いますが、不明です。


ハチ、不明

ハチ、不明

2010-07-05
守山区、近所

翅が4枚あるようなので、ハチだろうと思いますが、腹より翅が長くて、触角にちょっと段差があるのが特徴かと思いますが、不明です。


ハチ、不明

2016-06-06
春日井市

アブかもしれない。

ハチ、不明

2010-09-09
守山区、近所


ハチ、不明

2010-07-17
熱田神宮

触角と後ろ肢が白いという特徴があるので、分かるんじゃないかと思ったんだけど、不明です。


ハチ、不明

2015-11-03
平和公園

肢の色とか触角の付け根の色とか、特徴かなあと思うんですが、不明です。


ハチ、不明

2014-07-12
稲永公園

スズメバチの仲間かと思いますが、結構触角が長い。


ハチ、不明

2015-06-14
新城

不明です。

ハチ、不明

2017-06-11
あてび平

不明です。


不明

2010-04-19
守山区、近所

妙な姿勢ですが、ヒメバチか何かで、不明です。


ヒメバチ、不明

2016-04-06
平和公園

ヒメバチか何かで、不明です。


ヒメバチ、不明

2017-06-18
茶臼山高原

ヒメバチか何かで、不明です。


ヒメバチ、不明

2016-04-16
稲永公園

肢の色に特徴があると思いますが、ヒメバチか何かで、不明です。


コマユバチ、不明

2016-04-29
香嵐渓

コマユバチかヒメバチで、翅の形に特徴がありますが、不明です。


ヒメバチ、不明

2016-05-03
定光寺

たぶんヒメバチで、顔の色に特徴がありますが、不明です。

ヒメバチ、不明

2016-06-30
平和公園

たぶんヒメバチで、特徴がありますが、不明です。


ヒメバチ、不明

2016-05-19
平和公園

たぶんコマユバチで、肢の色に特徴がありますが、不明です。


コマユバチ、不明

2017-06-03
東山公園

たぶんコマユバチで、不明です。


私の虫日記、 節足動物門へ戻る


コバネガ科コウモリガ科ヒゲナガガ科マガリガ科ヒロズコガ科ミノガ科チビガ科ホソガ科
スガ科コナガ科アトヒゲコガ科ホソハマキモドキガ科キバガ上科ネムスガ科イラガ科
マダラガ科スカシバガ科
ボクトウガ科ハマキガ科、ハマキガ亜科ハマキガ科、ヒメハマキガ亜科
ハマキモドキガ科ニジュウシトリバガ科トリバガ科ニセハマキガ科シンクイガ科マドガ科
メイガ科ツトガ科
カレハガ科オビガ科カイコガ科ヤママユガ科
イボタガ科スズメガ科イカリモンガ科アゲハモドキガ科カギバガ科
ツバメガ科シャクガ科
シャチホコガ科ドクガ科ヒトリガ科
コブガ科アツバモドキガ科 ヤガ科幼虫天国 不明の蛾


私の虫日記、節足動物門へ戻る
私の虫日記へ戻る
表紙へ戻る

作成、太田次雄