私の虫日記、節足動物門、甲虫目

オサムシ科 ハネカクシ科 クワガタムシ科 コガネムシ科 タマムシ科 コメツキムシ科 ジョウカイボン科 テントウムシ科 ゴミムシダマシ科 カミキリムシ科
ハムシ科 ヒゲナガゾウムシ科 ゾウムシ科 オトシブミ科


オサムシ亜目

オサムシ科

オサムシ科


ゲンゴロウ科、1種

コシマゲンゴロウ
Hydaticus grammicus

コシマゲンゴロウ

2015-09-23
なぐら

水生昆虫、初掲載。


カブトムシ亜目

シデムシ科、4種

ヨツボシモンシデムシ
Nicrophorus quadripunctatus

ヨツボシモンシデムシ

2021-05-09
海上の森

ヒミズの死体にいました。


クロボシヒラタシデムシ?
Oiceoptoma nigropunctatum

クロボシヒラタシデムシ?

2016-08-14
あてび平

写真がまずくてはっきりしないが。


オオモモブトシデムシ
Necrodes littoralis

オオモモブトシデムシ

2015-06-13
新城

腿があまり太くないのでメスです。


オオヒラタシデムシ
Eusilpha japonica

オオヒラタシデムシ

2010-06-02
守山区、近所

胸部の背面にちょっと模様があるのがお洒落な、均整のとれたプロポーションの美しい虫です。


ハネカクシ科

ハネカクシ科


クワガタムシ科

クワガタムシ科


コガネムシ科

コガネムシ科


センチコガネ科、1種

センチコガネ
Rhomborrhina japonica

センチコガネ

2010-11-05
守山区、近所


マルトゲムシ科、1種

シラフチビマルトゲムシ
Simplocaria bicolor

シラフチビマルトゲムシ

2020-04-17
名東区梅森


タマムシ科

タマムシ科


コメツキムシ科

コメツキムシ科


コメツキダマシ科、1種

コメツキダマシ、詳細不明

コメツキダマシ、詳細不明

2010-08-22
定光寺

似たのが何種かいるようで、不明です。

コメツキダマシ、詳細不明

2015-09-23
おばあちゃん市

似たのが何種かいるようで、不明です。


ヒラタドロムシ科、1種

ヒラタドロムシ
Mataeopsephus japonicus

ヒラタドロムシ

2014-06-22
香嵐渓


ナガハナノミ科、1種

ヒゲナガハナノミ
Paralichas pectinatus

ヒゲナガハナノミ

2016-05-04
香嵐渓


ジョウカイボン科

ジョウカイボン科


ホタル科、6種

カタモンミナミボタル
Drilaster axillaris

カタモンミナミボタル

2019-06-23
海上の森


スジグロボタル
Pristolycus sagulatus

スジグロボタル

2016-07-18
夜叉ヶ池のふもと

画像検索で見たものよりも黒いが、たぶん。


クロマドボタル
Pyrocoelia fumosa

クロマドボタル

2016-07-09
茶臼山高原


ムネクリイロボタル
Cyphonocerus ruficollis

ムネクリイロボタル

2016-05-22
定光寺


ゲンジボタル?
Luciola cruciata

ゲンジボタル?

2010-06-24
定光寺

たぶんゲンジボタルと思いますが、よく分かりません。


オバボタル?
Lucidina sp.

オバボタル?

2011-06-16
定光寺

触角が大きく、胸部の赤い紋は小さくて丸いホタルです。
オバボタル、あるいはオオオバボタルと思いますが、よく分かりません。

オバボタル?

2010-06-17
定光寺

触角が大きく、胸部の赤い紋は小さくて丸いホタルです。
オバボタル、あるいはオオオバボタルと思いますが、よく分かりません。
この個体は、触角が太いと思う。


ベニボタル科、6種

スミアカベニボタル
Conderis pictus

スミアカベニボタル

2021-05-20
海上の森

たぶん。


マエアカクロベニボタル
Cautires zahradniki zahradniki

マエアカクロベニボタル

2018-06-17
海上の森

似た種が多い。


ホソベニボタル?
Dilophotes atrorufus

ホソベニボタル?

2013-06-29
あてび平

よく分かりませんが。

ホソベニボタル?

2016-07-18
夜叉ヶ池のふもと

よく分かりませんが。


ヒシベニボタル?
Dictyoptera gorhami

ヒシベニボタル?

2009-09-04
守山区小幡

だいたい、写ってないので、不明です。


ミスジヒシベニボタル
Benibotarus spinicoxis

ネアカヒシベニボタル

2010-06-26
定光寺

たぶん。


ネアカヒシベニボタル
Dictyoptera speciosa

ネアカヒシベニボタル

2011-06-30
定光寺


カツオブシムシ科、1種

ヒメマルカツオブシムシ
Anthrenus verbasci

ヒメマルカツオブシムシ

2014-05-25
定光寺

背景は八重の白いムクゲです。
小さくてピントが合わなくて。

ヒメマルカツオブシムシ

2016-05-01
稲永公園

背景はハルジオンです。


ジョウカイモドキ科、2種

ツマキアオジョウカイモドキ
Malachius prolongatus

ツマキアオジョウカイモドキ

2015-06-13
茶臼山高原

ハンミョウだろうと思ったんだが不明で、ハンミョウでないかも知れない。
フランスギクの花にいて、ほぼ無紋ですが側面に白いところがある。
ネットであれこれ見ていて名前を見つけました。

ツマキアオジョウカイモドキ

2020-05-06
庄内川中流


ヒロオビジョウカイモドキ
Laius histrio

ヒロオビジョウカイモドキ

2011-07-02
守山区、近所

カラフルで、ぼんやりした色。

ヒロオビジョウカイモドキ

2017-07-17
近所の矢田川

こんなに小さい。


ケシキスイ科、3種

クリヤケシキスイ
Carpophilus hemipterus

クリヤケシキスイ

2020-06-14
千種区千代田橋

マウスパッドとして使っている年季の入った布巾の上。


ヨツボシケシキスイ
Librodor japonicus

ヨツボシケシキスイ

2016-04-23
勅使池

オオキノコとかに模様が似ている。


クロヒラタケシキスイ?
Ipidia variolosa

クロヒラタケシキスイ?

2015-05-30
蟹江

ゴミムシ、クワガタムシあたりを調べましたが、ケシキスイというマイナーな科でした。


ケシキスイ?

ケシキスイ?

2021-09-28
段戸裏谷

キノコにいた。頭が黒くて目が横についている。


オオキスイムシ科、2種

ヨツボシオオキスイ
Helota fulviventris

ミドリオオキスイ

2016-07-10
あてび平

胸部背面に凸凹の溝がない。


ヨツボシオオキスイ
Helota fulviventris

ヨツボシオオキスイ

2016-05-28
勅使池


ムナビロオオキスイ
Helota fulviventris

ムナビロオオキスイ

2015-08-14
竜泉寺

樹液に群れていた虫の中の一匹です。
写真がボケてますが、回りにオオスズメバチが何匹もいて、恐ろしかったんですよ。


オオキノコムシ科、4種

ルリオオキノコ
Aulacochilus sibiricus

ルリオオキノコ

2015-05-31
森林公園

朽ち木のキノコに群れていました。


アカハバビロオオキノコ
Neotriplax lewisii

アカハバビロオオキノコ

2015-05-31
森林公園

ルリオオキノコの群れに混じっていました。


クロバチビオオキノコ
Pseudamblyopus similis

クロバチビオオキノコ

2015-05-31
あてび平

キクビルリハムシ、ツマキタマノミハムシとか検討したんですが、触角がハムシとは違う。

クロバチビオオキノコ

2016-06-11
茶臼山高原

クロバチビオオキノコ

2016-07-18
夜叉ヶ池のふもと

マイナーだと思うけど、よく見る。


コメツキモドキ? 不明

コメツキモドキ? 不明

2009-05-05
定光寺

ぼけた写真ですが、コメツキモドキは初めてなので、掲載。
ボケてるし、ボケてなくても、きっと不明です。


キノコムシ? 不明

キノコムシ? 不明

2015-04-12
定光寺

クロチビオオキノコムシ、ツブデオキノコムシとかのようですが、不明です。

キノコムシ? 不明

2018-05-03
海上の森

チビオオキノコムシの仲間のようですが、不明です。


ヒメオビオオキノコ
Episcapha fortunei

ヒメオビオオキノコ

2009-08-16
定光寺

似たのがいますが、ヒメオビオオキノコが低地の朽木にいるそうで、ヒメオビオオキノコだろうと思います。

ヒメオビオオキノコ

2016-05-14
弥富野鳥園

たぶん。


オオキノコムシ、不明
Megalodacne sp.

オオキノコムシ、不明

2012-09-22
定光寺

特徴のある斑紋ですが、同じようなのが何種かいるようです。
ミヤマオビオオキノコ、ヒメオビオオキノコ、タイショウオオキノコ、ほか、そのうちに図書館で調べてきます。


テントウムシ科

テントウムシ科


ナガクチキムシ科、1種

キイロホソナガクチキ
Serropalpus niponicus

キイロホソナガクチキ

2015-08-13
茶臼山

コメツキムシのようですが、触角が長い。

キイロホソナガクチキ

2015-09-23
なぐら


ゴミムシダマシ科

ゴミムシダマシ科


キスイモドキ科、1種

キスイモドキ
Byturus affinis

キスイモドキ

2016-04-09
弥富野鳥園

コガネムシの仲間かと思いましたが、小さい。
クサイチゴの花にいましたが、草イチゴの花につきものらしいです。


ハムシダマシ科、2種

アラメヒゲブトハムシダマシ
Luprops cribrifrons

アラメヒゲブトハムシダマシ

2016-04-16
稲永公園

ヒゲがクレッシェンド。

アラメヒゲブトハムシダマシ

2010-08-01
守山区、近所

クチキムシに似てると思うが、触角が違う。


ハムシダマシ
Lagria rufipennis

ハムシダマシ

2009-06-30
定光寺

独特の虫です。


クビナガムシ科、1種

クビナガムシ
Cephaloon pallens

クビナガムシ

2015-05-31
あてび平

独特の虫です。


ハンミョウ科、3種

ニワハンミョウ
Cicindela japana

ニワハンミョウ

2013-06-23
上矢作


コハンミョウ
Myriochila speculifera speculifera

コハンミョウ

2009-07-25
平和公園

目が大きい。


ハンミョウ
Cicindela japonica

ハンミョウ

2010-04-18
竜泉寺

独特の虫です。

ハンミョウ

2010-09-04
定光寺

ハンミョウ

2019-09-22
竜泉寺


オキナワハンミョウ
Sophiodela okinawana

オキナワハンミョウ

2022-04-26
比地大滝


ツチハンミョウ科、2種

ヒメツチハンミョウ
Meloe coarctatus

ヒメツチハンミョウ、オス

2024-04-06
望月街道

オス
触角が、とても独特です。


ツチハンミョウ、不明

ツチハンミョウ、不明

2008-11-22
永保寺

ツチハンミョウのようですが触角には特に特徴はなく翅から腹があまりはみだしていない。
ネットで検索した限りでは種までは分かりませんでした。


キイロゲンセイ
Zonitis japonica

キイロゲンセイ

2015-08-13
上矢作


カミキリモドキ科、6種

キイロカミキリモドキ
Nacerdes hilleri

ハラグロカミキリモドキ

2020-08-14
つぐ高原


ハラグロカミキリモドキ
Nacerdes (Xanthochroa) deformis

ハラグロカミキリモドキ

2019-07-09
稲武

触角が曲がっている。


マダラカミキリモドキ
Oncomera venosa

マダラカミキリモドキ

2016-04-29
茶臼山高原

腿が太くないので、メス。


ハイイロカミキリモドキ
Eobia cinereipennis cinereipennis

ハイイロカミキリモドキ

2015-07-05
稲永公園

セアカヒラタゴミムシに似ている。


モモブトカミキリモドキ
Oedemeronia lucidicollis

モモブトカミキリモドキ

2015-05-06
上矢作


アオカミキリモドキ
Xanthochroa waterhousei

アオカミキリモドキ

2011-06-04
竜泉寺

美しい毒虫というある意味ロマンチックスな存在。
体にしなりがあるところも妖しい。

アオカミキリモドキ

2016-07-24
つぐ高原

緑色に写った。


カミキリモドキ、不明

カミキリモドキ、不明

2009-07-12
定光寺

ツマグロカミキリモドキに似ているようですが、少し違うようで、不明です。



アカハネムシ科、1種

アカハネムシ
Pseudopyrochroa vestiflua

アカハネムシ

2024-04-06
望月街道



アリモドキ科、1種

ホソクビアリモドキ
Formicomus braminus

ホソクビアリモドキ

2010-06-29
守山区、近所


アリモドキ、不明

アリモドキ、不明

2016-07-09
つぐ高原

たぶんアリモドキで、不明。


カミキリムシ科

カミキリムシ科


ホソカミキリ科、1種

ホソカミキリ
Distenia gracilis

ホソカミキリ

2012-07-01
定光寺


ハムシ科

ハムシ科


ヒゲナガゾウムシ科

ヒゲナガゾウムシ科


オトシブミ科

オトシブミ科



ゾウムシ科

ゾウムシ科


オサゾウムシ科、3種

トホシオサゾウムシ
Sitophilus zeamais

トホシオサゾウムシ

2018-06-17
海上の森


コクゾウムシ
Sitophilus zeamais

コクゾウムシ

2016-04-24
竜泉寺

2−3ミリでアリより小さい。


オオゾウムシ
Sipalinus gigas

オオゾウムシ

2010-06-18
竜泉寺

オオゾウムシ

2010-08-01
守山区、近所

オオゾウムシ

2017-05-14
つぐ高原


ハナノミ科、2種

オオキボシハナノミ
Hoshihananomia auromaculata

オオキボシハナノミ

2022-07-28
茶臼山高原

たぶん。


クロヒメハナノミ
Mordellistena comes

クロヒメハナノミ

2013-06-23
あてび平


ハナノミ科の一種

ハナノミ科の一種

2009-08-12
定光寺

詳細は、不明です。


マルハナノミ科、1種

マルハナノミ科の一種

マルハナノミ科の一種

2010-08-30
守山区、近所

詳細は、不明です。


不明

不明

不明

2014-06-08
茶屋ヶ坂公園

蛾の写真のついでに撮った写真で、ぼけてても、気にしなかったんですよ。

不明

2010-09-29
守山区、近所

コウチュウかどうかも不明です。
アリモドキ科のチビイッカクの仲間かもしれない。

不明

2015-05-17
定光寺

サルトリイバラにいました。

不明

2015-06-13
つぐ高原

お尻が尖っている。

不明

2009-07-27
守山区、近所

ベニボタル、ハムシとか検討したんですが、不明です。

不明

2014-06-22
上矢作

ハムシだろうと思ったんだが不明で、ハムシでないかも知れない。

コガネムシ? 不明

2015-06-14
段戸

コガネムシだろうと思ったんだが不明で、コガネムシでないかも知れない。

不明

2016-05-22
竜泉寺

数種が混じっていますが、たくさんいるのはケシキスイか何かで、不明です。

不明

2008-09-04
東谷山

これはヨタカのペレットだろうと思うんですが、違うかもしれません。
そしてこの中にたくさんの甲虫がいる。
もう分からない。

不明

2019-08-03
海上の森

甲虫だと思いますが、不明です。


私の虫日記、節足動物門へ戻る


コバネガ科コウモリガ科ヒゲナガガ科マガリガ科ヒロズコガ科ミノガ科チビガ科ホソガ科
スガ科コナガ科アトヒゲコガ科ホソハマキモドキガ科キバガ上科ネムスガ科イラガ科
マダラガ科スカシバガ科
ボクトウガ科ハマキガ科、ハマキガ亜科ハマキガ科、ヒメハマキガ亜科
ハマキモドキガ科ニジュウシトリバガ科トリバガ科ニセハマキガ科シンクイガ科マルバシンクイガ科マドガ科
メイガ科ツトガ科
カレハガ科オビガ科カイコガ科ヤママユガ科
イボタガ科スズメガ科イカリモンガ科アゲハモドキガ科カギバガ科
ツバメガ科シャクガ科
シャチホコガ科ドクガ科ヒトリガ科ヒトリモドキガ科
コブガ科アツバモドキガ科 ヤガ科幼虫天国 不明の蛾


私の虫日記へ戻る
表紙へ戻る

作成、太田次雄