私の虫日記、節足動物門、甲虫目、ヒゲナガゾウムシ科

カブトムシ亜目

ヒゲナガゾウムシ科、8種

  

カオジロヒゲナガゾウムシ
Sphinctotropis laxus

カオジロヒゲナガゾウムシ

2018-05-03
海上の森

顔があまり写ってないが。


      

クロフヒゲナガゾウムシ
Tropideres roelofsi

クロフヒゲナガゾウムシ

2017-05-03
大鹿村

変わった模様ですが、保護色です。


    

アカアシヒゲナガゾウムシ
Araecerus tarsalis

アカアシヒゲナガゾウムシ

2015-11-06
名東区貴船

小さいです。


  

セマルヒゲナガゾウムシ
Phloeobius gibbosus

セマルヒゲナガゾウムシ、メス

2009-06-27
メス
守山区、近所

ゾウムシのヒゲはたいてい曲がっているが、ヒゲナガゾウムシのヒゲはそういうことはないようです。


キノコヒゲナガゾウムシ
Euparius oculatus

キノコヒゲナガゾウムシ

2009-06-07
定光寺

キノコヒゲナガゾウムシ

2010-07-16
守山区、近所

筋があって黒点がある独特の模様です。


ナガフトヒゲナガゾウムシ
Xylinada striatifrons

ナガフトヒゲナガゾウムシ

2012-07-03
守山区、近所

触角も独特です。

ナガフトヒゲナガゾウムシ

2010-06-21
守山区小幡

触角が立派です。


シロヒゲナガゾウムシ
Platystomos sellatus

シロヒゲナガゾウムシ

2012-05-20
定光寺

オスはひげが長いそうで、これはヒゲが短いからメスです。


ウスモンツツヒゲナガゾウムシ
Ozotomerus japonicus

ウスモンツツヒゲナガゾウムシ、オス

2012-06-03
オス
定光寺

触角の途中が太くなっているのはオスだそうです。


オトシブミ科、7種

ハギルリオトシブミ
Euops lespedezae lespedezae

ハギルリオトシブミ

2016-06-19
茶臼山高原


エゴツルクビオトシブミ
Cycnotrachelus roelofsi

エゴツルクビオトシブミ

2016-05-03
小幡緑地公園


オトシブミ
Apoderus jekelii

オトシブミ

2013-06-29
あてび平


ヒメクロオトシブミ
Apoderus erythrogaster

ヒメクロオトシブミ

2015-06-13
つぐ高原

ヒメクロオトシブミ

2016-05-04
豊田市、山の中


カシルリオトシブミ
Euops splendisus

カシルリオトシブミ

2015-05-31
あてび平

イタドリにいました。


ハイイロチョッキリ
Cyllorhynchites ursulus

ハイイロチョッキリ

2010-09-04
定光寺

胸の横に小さなとげがありますが、何なんでしょう。


(キイロ)ヒゲナガオトシブミ
Paratrachelophorus longicornis

(キイロ)ヒゲナガオトシブミ、オス

2012-06-23
あてび平

首がとても長いですが、首の長いのはオスだそうです。

(キイロ)ヒゲナガオトシブミ、メス

2012-07-07
茶臼山高原

これはメスです。


ゾウムシ科

ゾウムシ科


オサゾウムシ科、2種

コクゾウムシ
Sitophilus zeamais

コクゾウムシ

2016-04-24
竜泉寺

2−3ミリでアリより小さい。


オオゾウムシ
Sipalinus gigas

オオゾウムシ

2010-06-18
竜泉寺

オオゾウムシ

2010-08-01
守山区、近所


不明

不明

不明

2014-06-08
茶屋ヶ坂公園

蛾の写真のついでに撮った写真で、ぼけてても、気にしなかったんですよ。

不明

2010-09-29
守山区、近所

コウチュウかどうかも不明です。
アリモドキ科のチビイッカクの仲間かもしれない。

不明

2015-05-17
定光寺

サルトリイバラにいました。

不明

2015-06-13
つぐ高原

お尻が尖っている。

不明

2009-07-27
守山区、近所

ベニボタル、ハムシとか検討したんですが、不明です。

不明

2014-06-22
上矢作

ハムシだろうと思ったんだが不明で、ハムシでないかも知れない。

ハンミョウ? 不明

2015-06-13
茶臼山高原

ハンミョウだろうと思ったんだが不明で、ハンミョウでないかも知れない。
フランスギクの花にいて、ほぼ無紋ですが側面に白いところがある。

コガネムシ? 不明

2015-06-14
段戸

コガネムシだろうと思ったんだが不明で、コガネムシでないかも知れない。

不明

2016-05-22
竜泉寺

数種が混じっていますが、たくさんいるのはケシキスイか何かで、不明です。

不明

2008-09-04
東谷山

これはヨタカのペレットだろうと思うんですが、違うかもしれません。
そしてこの中にたくさんの甲虫がいる。
もう分からない。


私の虫日記、節足動物門、コウチュウ目へ戻る

私の虫日記、節足動物門へ戻る


コバネガ科コウモリガ科ヒゲナガガ科マガリガ科ヒロズコガ科ミノガ科チビガ科ホソガ科
スガ科コナガ科アトヒゲコガ科ホソハマキモドキガ科キバガ上科ネムスガ科イラガ科
マダラガ科スカシバガ科
ボクトウガ科ハマキガ科、ハマキガ亜科ハマキガ科、ヒメハマキガ亜科
ハマキモドキガ科ニジュウシトリバガ科トリバガ科ニセハマキガ科シンクイガ科マドガ科
メイガ科ツトガ科
カレハガ科オビガ科カイコガ科ヤママユガ科
イボタガ科スズメガ科イカリモンガ科アゲハモドキガ科カギバガ科
ツバメガ科シャクガ科
シャチホコガ科ドクガ科ヒトリガ科
コブガ科アツバモドキガ科 ヤガ科幼虫天国 不明の蛾


私の虫日記へ戻る
表紙へ戻る

作成、太田次雄