私の虫日記、軟体動物門

貝殻亜門

二枚貝綱

カキ目

イボタガキ科、1種

イワガキ
Crossostrea nippona

イワガキ

2017-09-18
自宅


オオノガイ目

オオノガイ科、1種

オオノガイ
Mya (Arenomya) arenaria oonogai

オオノガイ

2022-01-24
鼓ヶ浦海岸

大きい。


クチベニガイ科、1種

クチベニガイ
Solidicorbula erythrodon

クチベニガイ

2022-03-24
千里湿地

23mm。オオノガイと大きさはずいぶん違うが形は似ている。

クチベニガイ

内側に、大いに特徴がある。


マルスダレガイ目

マルスダレガイ目


イガイ目

ハボウキガイ科、1種

タイラギ
Atrina pectinata

タイラギ

2022-04-15
鼓ヶ浦海岸

113mm。
これはスーパーで見るものと比べ小さいですが、形でタイラギかなと思います。薄くて割れやすい殻です。


イガイ科、3種

ミドリイガイ
Perna viridis

ミドリイガイ

ミドリイガイ

2022-05-23
千代崎海岸

からは薄く割れやすい。28−40mm。

ミドリイガイ

2022-02-21
千代崎海岸

輝く緑。


ホトトギスガイ
Arcuatula senhousia

ホトトギスガイ

2021-12-24
河和

小さい。


ムラサキイガイ
Mytilus galloprovincialis

ムラサキイガイ

2022-02-19
河和

海岸で拾ったもの。

ムラサキイガイ

2017-04-02
自宅

ムール貝として売られていたもので、ムラサキイガイだろうと思うんですが、違うかもしれない。


フネガイ目

フネガイ目


イタヤガイ目

ナミマガシワ科、1種

ナミマガシワ
Anomia chinensis

ナミマガシワ

ナミマガシワ

2022-05-23
千代崎海岸

みな、ナミマガシワと思うんですが、色も形も豊富です。

ナミマガシワ

2021-10-05
河和

きれいでカラフルで数も多い。検索するとアクセサリーとかも作られている。


イタヤガイ科、1種

ホタテガイ
Mizuhopecten yessoensis

ホタテガイ

2017-04-02
自宅

小さいものです。


不明

不明

不明

2022-04-26
沖縄県国頭村

この類は分からない。34mm。


不明

不明

不明

2022-04-26
沖縄県国頭村

この類は分からない。48mm。


不明

不明

不明

2022-04-27
沖縄県名護市

この類は分からない。47mm。


不明

不明

不明

2022-03-30
伊良湖岬

この類は分からない。38mm。


不明

不明

不明

2022-02-09
奄美大島土盛海岸

この類は分からない。28mm。


イシガイ目

イシガイ科、1種

ドブガイ(ヌマガイ)
Sinanodonta lauta

ドブガイ(ヌマガイ)

2017-06-18
茶臼山高原

ドブガイのうちのヌマガイ。



腹足綱

ブドウガイ目

ナツメガイ科、1種

ナツメガイ
Bulla vernicosa

ナツメガイ

2022-02-08
奄美大島大浜海岸


カサガイ目

ユキノカサガイ科、1種

ウノアシ
Patelloida saccharina

ウノアシ

2022-02-08
奄美大島用海岸


ヨメガカサガイ科、2種

オオベッコウガサ
Cellana testudinaria

オオベッコウガサ

2022-04-27
沖縄県東村

36mm。


マツバガイ
Cellana nigrolineata

マツバガイ

2021-10-18
伊良湖


アマオブネガイ目

アマオブネガイ科、2種

アマオブネ
Nerita albicilla

アマオブネ

2021-11-29
河和

いい模様。

オオマルアマオブネ

2022-02-09
奄美大島土盛海岸

黒と白だけでなく、こういう色のもあるようです。


キバアマガイ
Nerita plicata

キバアマガイ

2022-02-08
奄美大島用海岸

小さい。


盤足目

盤足目


吸腔目

タマガイ科、4種

シロヘソアキトミガイ
Polinices vavaosi

シロヘソアキトミガイ

シロヘソアキトミガイ

2022-04-26
沖縄県国頭村

18mm。白い小さい巻貝で、へそ穴が開いている。


リスガイ
Mammilla mammata

リスガイ

リスガイ

2022-04-26
沖縄県国頭村

18mm。白い小さい巻貝で、口元の色に特長がある。


ネコガイ
Eunaticina papilla

ネコガイ

2022-03-24
千里湿地

20mm。


ツメタガイ
Glossaulax didyma

ツメタガイ

ツメタガイ

2021-10-18
伊良湖岬


バイ科、1種

バイ
Babylonia japonica

バイ

2021-12-16
伊良湖

これが天然の日本のバイ、たぶん。

バイの一種
Babylonia sp.

バイ

2017-04-23
自宅

バイガイとして売られていたものですが、検索すると日本産のバイはほとんどなくて高価なので、これは同属の南方系のどれかのようです。

バイ

2017-07-24
自宅

島根県産で薄い色で大きい模様のないもの。291円のが100円になっていました。

バイ

2017-09-18
自宅

結構いろいろです。


新腹足目

新腹足目


古腹足目

ミミガイ科、2種

イボアナゴ
Haliotis varia

イボアナゴ

2022-02-09
奄美大島土盛海岸

マアナゴに似ているが、全体の形が違って、穴は比較的小さい。


マアナゴ
Haliotis ovina

マアナゴ

2022-02-08
奄美大島大浜海岸

小さいけど、アワビのようです。


クボガイ科、2種

ヘソアキクボガイ
Chlorostoma turbinatum

ヘソアキクボガイ

ヘソアキクボガイ

2021-12-16
千里湿地

へそがあるのでヘソアキクボガイとしましたが、よく分からない。高さ20mm。


バテイラ
Omphalius pfeifferi pfeifferi

バテイラ

2021-12-16
伊良湖

ニシキウズ科としてるサイトもある。


ニシキウズ科、4種

ウズイチモンジ
Trochus sacellus rota

ウズイチモンジ

ウズイチモンジ

2022-04-26
沖縄県国頭村

欲しかったがヤドカリがいるから。


ムラサキウズ
Trochus maculatus

ムラサキウズ

2022-02-09
奄美大島打田原海岸

17mm


ニシキウズ
Trochus maculatus

ニシキウズ

2021-12-08
沖縄県国頭村


イシダタミ
Monodonta confusa

イシダタミ

2021-10-05
河和

ビーチコーミングをやろうかなと思って、海岸で拾ったものを掲載します。


リュウテン科、2種

チョウセンサザエ
Turbo argyrostomus

チョウセンサザエ

2022-02-09
奄美大島打田原海岸

55mm


サザエ
Turbo cornutus

サザエ

2017-04-22
自宅


原始紐舌目

ヤマタニシ科、2種

オキナワヤマタニシ
Cyclophorus turgidus

オキナワヤマタニシ

2021-12-08
沖縄県国頭村


アオミオカタニシ
Leptopoma nitidum

アオミオカタニシ

2021-04-06
沖縄県国頭村


タニシ科、1種

オオタニシ
Bellamya japonica

オオタニシ

2017-06-11
茶臼山高原

たくさんいます。

オオタニシ

2017-06-18
茶臼山高原



有肺目

ナメクジ科、1種

ヤマナメクジ
Incilaria fruhstorferi

ヤマナメクジ

2012-12-16
定光寺

これは大きい。



キセルガイ科、2種

スジイリオキナワギセル
Stereophaedusa valida ssp. fasciata

スジイリオキナワギセル

2021-12-08
沖縄県国頭村


ツムガタギセル
Pinguiphaedusa platydera

ツムガタギセル

2010-07-04
守山区、近所

たぶんね。


キセルガイ、不明

キセルガイ、不明

2016-07-10
あてび平

割合大きかった。


オカモノアラガイ科、1種

オカモノアラガイ
Succinea lauta

オカモノアラガイ

2021-08-06
北海道野幌森林公園


オナジマイマイ科 3種

クチベニマイマイ
Euhadra amaliae

クチベニマイマイ

2016-07-09
豊根村

白くて美しい。


オオケマイマイ
Aegista vulgivaga

オオケマイマイ

2014-05-27
定光寺

殻が伸びてくときに、そこに生えてた毛は、どうなるんでしょう。
体の中に毛が生えているようなことではないだろうなと思いますがね。


ウスカワマイマイ
Acusta despecta sieboldiana

ウスカワマイマイ

2008-11-15
稲永公園

ウスカワマイマイには、結構黒い個体がいるそうです。

ウスカワマイマイ

2016-11-19
名古屋市港区藤前

子供のころに見たカタツムリは平ぺったかった覚えですが、ウスカワマイマイは、結構盛り上がっています。


カタツムリ、詳細不明

カタツムリ、詳細不明

2010-07-04
定光寺

たぶんね。

カタツムリ、詳細不明

2016-07-09
豊根村



収眼目

Vroniceliidae科、1種

アシヒダナメクジ
Laevicaulis alte

アシヒダナメクジ

20220426
沖縄県名護市

黒い。



八腕形目

マダコ科、2種

ミズダコ
Octopus (Enteroctopus) dofleini

ミズダコ

2017-04-29
自宅

烏賊は虫じゃないが、蛸は虫だ。


ヤナギダコ
Octopus (Parochopus) conispadiceus

ヤナギダコ

2017-06-29
自宅

北海道産で261円でした。


マダコ
Octopus (Parochopus) conispadiceus

マダコ

2017-06-30
自宅

モロッコ産で226円でした。



私の虫日記へ戻る
表紙へ戻る

作成、太田次雄