2010年4月22日

前日が暖かい日だったので、期待してたんですが、朝から雨です。
でも、文明の利器、傘があるから。
定光寺に行きました。

ツマキエダシャク

ツマキエダシャク
18ミリ

小さな黒点以外はほとんど斑紋がないようなタイプ。
こういうのもいるようです。

ウスイロカギバ

ウスイロカギバ

ナカジロアツバ

ナカジロアツバ

線がほぼまっすぐなタイプです。

ギンガ、不明

ギンガ、不明

高いところではっきり写ってないし大きさも測れませんでしたが、ギンガの類だろうと思います。
ギンガは初めてですが、写ってても識別はできなかったりするようです。

フタトビスジナミシャク

フタトビスジナミシャク

去年も見てますが、こんなに小さかったっけ。
測れなかったけど、12ミリくらいです。

ウスアオシャク

ウスアオシャク
23ミリ

アオシャチホコあたりを探していて見つからなくて、思い出した。
アオシャクの妙な奴。

コウチスズメ

コウチスズメ

去年のよりきれいだ。
後翅を写すのを忘れた。

クロカギヒラタマルハキバガ

クロカギヒラタマルハキバガ

ヒラタマルハキバガの仲間は識別が心配ですが、これは特徴があってややこしいことも書いてなかったので、たぶん大丈夫。
高いところで測れなかったが、8ミリくらいです。

ツマアカシャチホコ

ツマアカシャチホコ
15ミリ

クワゴモドキシャチホコのような形ですそに模様がある。
これは初見だろう。

シロスジトモエ

シロスジトモエ
32ミリ

引き返して翅を広げてもらって、もう一回撮りました。
背景の色合いもぴったりです。

ほかに、アカモンコナミシャク、オオエグリシャチホコ、アオシャクSP、カバナミシャクSP、カブラヤガ、20ミリ、キリバネホソナミシャク、フタナミトビヒメシャク、ウスクモエダシャク、クロテンヨトウ、フトフタオビエダシャク、22ミリ、オオハガタナミシャク、マエキトビエダシャク、ホシマルハキバガSP、アカバキリガ、マエキオエダシャク、ウスアカモンナミシャク、フトジマナミシャク、スジグロキヨトウなどがいました。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る