2010年4月15日

朝、定光寺に行きました。

アカモンコナミシャク

アカモンコナミシャク

この蛾はたくさんいました。
特に街灯の下ってこともなく、道端にもいました。
たくさんいるものについては集合写真で表現。
生命とは物質の代謝であり、その代謝の観点からは、多くいるものが重要なんですから。

ナミテンアツバ、メス

ナミテンアツバ、メス

アカバキリガ

アカバキリガ

キリバネホソナミシャク

キリバネホソナミシャク
13ミリ

ウスアカモンナミシャク

ウスアカモンナミシャク

どうもここらで見るこの手のナミシャクはほとんどウスアカモンナミシャクのようである。
去年の記録も見直すといいなあ。

フタホシシロエダシャク

フタホシシロエダシャク
15ミリ

コカコーラの赤に映える。

定光寺の帰りに寄った竜泉寺。

アカエグリバ

アカエグリバ

ここまでは変わったこともなかったのだが、昼、買い物のついでに寄った大森の八剣神社で初見のヒメハマキ。

スネブトヒメハマキ

スネブトヒメハマキ
6ミリ

シバツトガかと思ったんだがどうも違うようで、何枚か写真を撮ったんだが、薄暗い場所でうまく撮れなかったが、何とか名前は判明しました。
南方系で北上中らしいです。

夜に近所の散歩。

シロシタトビイロナミシャク

シロシタトビイロナミシャク

ウスアオエダシャク

ウスアオエダシャク
小幡緑地公園

ウスアカモンナミシャク

ウスアカモンナミシャク
竜泉寺
12ミリ

ウスアカモンナミシャクかと思うんですが、少し違うような気がする。
かといって、ほかに何かは分からないんだけど、今後の課題。

結局、ウスアカモンナミシャクとします。

ほかに、フタナミトビヒメシャク、ソトシロオビナミシャク、カバナミシャクの類などがいました。

クロセンブリ?

クロセンブリ?
定光寺

これは蛾じゃない。
よく分かりません。

ガガンボ、不明

ガガンボ、不明
守山区、近所

これは蛾じゃない。
ガガンボは分からない。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る