6月11日

定光寺に行きました。

マルシラホシアツバ

マルシラホシアツバ
定光寺

先日見たオオシラホシアツバの紋が大きい奴だと思ったんだが、調べたら別種でした。

シロエグリツトガ

シロエグリツトガ

ツトガは10中8−9シバツトガのようですが、これは美しいツトガです。

ウスオビアツバモドキ

ウスオビアツバモドキ

シタバガ亜科にしては地味で小さいです。
亜科内でいじめられてるんじゃないだろうか。

ウスオビチビアツバというヤガ科シタバガ亜科の蛾になってましたが、標準図鑑では、ヤガ科から独立してアツバモドキガ科のウスオビアツバモドキという蛾になってますので、訂正しました。

シタバガ亜科にしては地味で小さいです。
亜科内でいじめられてるんじゃないだろうか。
なんてことを書いてましたが、いじめられて奮起したんでしょうか、亜科どころか、科からも独立です。
(そういうことじゃないだろう)

リンゴカレハ

リンゴカレハ
定光寺駅

ヤガ科ヨトウガ亜科のフタオビキヨトウによく似ていて、間違うとこだった。
念を入れて調べないと危ない。

ギンモンミズメイガ

ギンモンミズメイガ

天井で、遠いけど、特徴ははっきりしてるから。

フジロアツバ

フジロアツバ

奥ゆかしい、渋い模様です。

アカスジシロコケガ

アカスジシロコケガ

並ぶもののないユニークさ。
ひっくり返しだと、情けないオジサンの顔に見えるという話です。

クロスジオオヒメシャク

クロスジオオヒメシャク

大きいくせにヒメシャクで、探すのに手間取りました。

ヤマトコヤガ

ヤマトコヤガ

ヒメネジロコヤガ

ヒメネジロコヤガ


ツマオビアツバ

ツマオビアツバ

ぼけてるけど、動き回ってどこかへ行ってしまったので、写真は1枚しかない。

ウスキモンアツバ

ウスキモンアツバ

右上はシロスジツトガ、きれいに撮れてるし大きさの比較が出来るんで、画面に入れときました。

クビワシャチホコ

クビワシャチホコ


アヤナミノメイガ

アヤナミノメイガ


ヒメクルマコヤガ

ヒメクルマコヤガ

天井で遠いのを拡大したもの。
もっときれいに撮れる日も来るでしょう。

10月になって見直して、追加。

ギンスジアオシャク

ギンスジアオシャク

掲示板で見て、(普通種だというが見たことがない)と思っていたのですが、マイピクチュアにありました。
ヒメシロフアオシャクだと思ってたんだろう。

ウスキマダラキバガ?

ウスキマダラキバガ?

写真も良くないが、たぶんホソガで、たぶん不明です。

標準図鑑により判明しました。
ホソガではなくキバガで、たぶんウスキマダラキバガ、あるいはヒメキマダラキバガ、ということで、写真が下手なのが悔しいが、この蛾に出合ったのは、このとき、一回だけで、今度出合ったら、もう少しはいい写真を撮ります。

クルマアツバとコヤガが多かったようだ。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る