蝉、カメムシ

アブラゼミ

アブラゼミ
2006-08-06

クマゼミ

クマゼミ
2008-07-27
クマゼミは本当に増えました。温暖化のおかげです。子供のころの夢だったクマゼミが、手の届くところにいくらでもいるんですから。

マツアワフキ

マツアワフキ
2008-12-06
10ミリくらいで蝉によく似ています。こんなものがいるなんて、この年齢になるまで知りませんでした。

ホソヘリカメムシ

ホソヘリカメムシ
2007-07-27

クサギカメムシ

クサギカメムシ
2007-07-27
これは成虫直前の幼虫のようです。
匂いを出すそうですが、私は幸い、カメムシの匂いとは無縁の人生を歩んできました。これからも無縁でいたいです。

ヨコヅナサシガメ

ヨコヅナサシガメ
2008-12-14
ヤニサシガメだろうと思っていたのですが、念のため検索したところ、赤い模様があるから、帰化昆虫のヨコヅナサシガメだと分かりました。
インドから中国にいたのが渡ってきたそうで、町ではヤニサシガメはほとんどいないそうです。
サシガメ界でそんなことが起きてたとは、知らなかったなあ。
これは越冬中の幼虫であり、稲永公園のケヤキの木の皮のめくれかけた隙間などに群れています。
初夏に羽が生えて、成虫になるようです。

昆虫

干潟及び周辺の生き物へ戻る
表紙へ戻る
ゲストブックへ