ホソガ科、不明


ホソガ科(Gracillariidae)

不明の蛾

2009-09-07

定光寺

ホソガ?

不明の蛾

2009-11-07

ドア前廊下

ホソガ科でしょうが、種までは分かりません。
前翅長、5ミリくらいです。

ネットを見てて、ムラサキハマキホソガが似てるんでそうかなと思ったんですが、さらに見てたら、その仲間はみんな同じようで何種もいることが分かって、結局やっぱり分からないのです。
大図鑑の写真によればヘリングハマキホソガが一番似てるようなんですが、どうとも判断できません。

ホソガ科、不明

2010-05-08

定光寺
4ミリ

ホソガ科、不明

2010-06-04

ドア前廊下

ホソガ科?

2010-06-30

竜泉寺

ホソガ科でしょうが、写りも悪いし、不明。
小さい点が一つある以外には、特徴もない。

ホソガ科、不明

2010-07-07

ドア前廊下

ホソガ科、不明

2010-08-25

近所
チャノハマキホソガに似てるようですが、それ以上は、なんとも。

ホソガ科、不明

2010-10-01

竜泉寺、3ミリ
独特の姿勢から判断してCuphodes属と思われるが、Cuphodes属で日本にいる2種(カキアシブサホソガ、フジアシブサホソガ)とは斑紋が違う。

ホソガ科、不明

2010-10-10

竜泉寺の近くのガソリンスタンド
特に斑紋がないから、ずっと不明だろうなあ。

ホソガ科、不明

2011-06-18

熱田神宮
不明は増えるが、識別できるのは見つからない。

ホソガ科、不明

2012-04-30

ドア前廊下
不明は増えるが、識別できるのは見つからない。

ホソガ科、不明

2012-08-11

茶臼山周辺

ホソガ科、不明

2014-04-14

茶臼山高原

ナラウススジハマキホソガだろうか。春早くにも出るんだろうか。

ホソガ科、不明

2014-04-23

小里湖

先日茶臼山で見たのと同じと思います。
黒い点がよりはっきりしていますが、位置は同じ様です。
マメハマキホソガというのが似てるようなんですが、標準図鑑ではマメハマキホソガの発生時期は夏なので、うーん、どうなのかなと思います。
この日、複数の場所で何匹か見ました。
個体数の多い蛾です。

ナラウススジハマキホソガは春早くにも出るようです。

ホソガ科、不明

2014-05-03

熱田神宮

不明です。
ここらにもツツジはあるし、ツツジが咲いてる季節だし、ツツジでいいような気がするが、不明です。

ホソガ科、不明

2016-04-05

平和公園

春で平地で別段の斑紋はなく、不明です。

ホソガ科、不明

2016-04-07

平和公園

残照の砂漠で彼方を見つめるライオン。

ホソガ科、不明

2016-04-07

平和公園

4月5日のものと同じと思いますが、別角度からは前縁の小黒点が七つくらい写りました。
特徴は見つかりましたが、相変わらず不明です。

ホソガ科、不明

2016-04-16

平和公園

斑紋ははっきりしない。

ホソガ科、不明

2019-05-06

平和公園

次の蛾へ、 前の蛾

ホソガ科に戻る

チョウ目に戻る

私の虫日記に戻る