2013年8月12日

また、小鳥ランチを食べに行きました。
初見の蛾がそうは見られなくなったので、小鳥ランチが目的のようだ。

シロマダラヒメヨトウ

シロマダラヒメヨトウ
香嵐渓

前より写ってる写真です。

ムラサキアツバ

ムラサキアツバ
香嵐渓

カラフトゴマケンモン

カラフトゴマケンモン
香嵐渓

この蛾はタッタカモクメシャチホコに似ていると思います。
何故、似てるのか、似てたらどうなのか、偶然なのか、分からないです。
6千種の蛾の世界に、6千以上の謎がある。

アトキスジクルマコヤガ

アトキスジクルマコヤガ
香嵐渓

実は、アトキスジクルマコヤガとしていた蛾が、アトテンクルマコヤガだと気がつきまして、それならそれで、アトキスジクルマコヤガはマイピクチャの膨大な蛾画像の中から探し出すぞと思ったんですが、なかなか見つからず、それでも、この蛾が結構らしいかなと思いますです。

不明

不明
稲武

ホソバスズメ

ホソバスズメ
稲武

公衆電話の扉の下。

シロモンアツバ

シロモンアツバ
稲武

前よりいい写真です。

コフタオビシャチホコ

コフタオビシャチホコ
なぐら

よく分かりません。

ホソツマキリアツバ

ホソツマキリアツバ
つぐ高原

シロモンフサヤガ

シロモンフサヤガ
つぐ高原

妙な姿勢の蛾はいろいろ見ましたが、これはまた独特な妙な姿勢です。

ウラグロシロノメイガ

ウラグロシロノメイガ
茶臼山高原

アシタバの害虫らしいですが、ここではシシウドを食べてるんだろう。
右端が裏です。

ウスグロキバガ

ウスグロキバガ
上矢作

なかなか増えないキバガの初見。

シロテンシロアシヒメハマキ

シロテンシロアシヒメハマキ
上矢作

ホシスジシロエダシャク

ホシスジシロエダシャク
上矢作

明かりにきたものではなく、野原にいたものです。

オオマエモンコブガ

オオマエモンコブガ
おばあちゃん市

何げに初見のようです。


スカシモンユスリカ

スカシモンユスリカ
香嵐渓

これは蛾じゃない。

マツアナアキゾウムシ

マツアナアキゾウムシ
香嵐渓

これは蛾じゃない。

ホソクビツユムシ

ホソクビツユムシ
あてび平

これは蛾じゃない。
美しい緑色の翅です。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る