2010年6月19日

定光寺に行きました。

キバガ、不明

キバガ、不明

ナカアオフトメイガ

ナカアオフトメイガ

すごくいろいろいます。
今までのと、またちょっと違うタイプ。

フタヤマエダシャク

フタヤマエダシャク

片方の目に寄生虫か何かがついている。
生きていくのは、蛾にとっても大変である。

カバイロコブガ

カバイロコブガ

コブガも分かりにくいのが多いですが、これが一番似てた。

ハエ? 不明

ハエ? 不明

これは蛾じゃない。
キノコバエかなあと思いましたが、不明です。

ハラキンミズアブ

ハラキンミズアブ

これは蛾じゃない。
ぼけてるのが残念です。

庄内川河口に出掛けた帰り道の熱田神宮。

チャドクガ、幼虫

チャドクガ、幼虫

前に見たのとは違う緑色のタイプ。

ゴマフシロキバガ

ゴマフシロキバガ

葉っぱの上で、きれいに撮れたから、貼っておく。

イヌビワハマキモドキ、幼虫

イヌビワハマキモドキ、幼虫

食樹、イヌビワで検索したら幼虫図鑑にありました。
来月くらいに成虫を期待。

アトヒゲコガ、不明

アトヒゲコガ、不明
帰ってきてドア前廊下

ネットの図鑑に画像があるのはトコロミコガとネギコガだけで、ネギコガかなあと思うんですが、分からないです。

夜の散歩

オカトラノオヒメハマキ

オカトラノオヒメハマキ
ドア前廊下

だいぶんあとから気づいたんですが、初見でした。

ナガサキヒメシャク

ナガサキヒメシャク
竜泉寺

だいぶ破けてます。
梅雨に入って雨に濡れることも多いだろうから。

ミカドガガンボ

ミカドガガンボ
竜泉寺

これは蛾じゃない。
ガガンボは未開の荒野のようですが、これは名前が分かりました。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る