2010年6月12日

定光寺に行きました。

ウスキヒメシャク

ウスキヒメシャク

トビスジアツバ

トビスジアツバ

オスグロトモエ

オスグロトモエ

裏が撮れた。

クロスジアオシャク

クロスジアオシャク

翅の破れていない個体。

ギンバネヒメシャク

ギンバネヒメシャク

フジフサキバガ

フジフサキバガ

天井でなかなかピントが合わなかったがようやく一枚撮れました。
キバガとしては大きい。
カモノハシのような顔。

ヒメマダラマドガ

ヒメマダラマドガ

トガリメイガだろうと思って、ろくに気を止めていなかったのだが、マドガで初見でした。

ギシギシヨトウ

ギシギシヨトウ

ナカスジシャチホコ

ナカスジシャチホコ
18ミリ

真ん中の小さな四つの点は一体何のつもりなのか、全くもって分からない。

ヒゲナガキバガ、不明

ヒゲナガキバガ、不明

ほとんど無地。

スカシカギバ

スカシカギバ

明かりに透けて、スカシカギバの本領発揮。

モンクロギンシャチホコ

モンクロギンシャチホコ

ヒメアシブトクチバ

ヒメアシブトクチバ

森の下草にいるところ。

午後、近所の庄内川河原を散歩しました。
そろそろヨツスジヒメシンクイがいるかもしれない、と思ったのですが、それはいませんでした。

キバガ、不明

キバガ、不明

蛾の掲示板でキバガ科の7番目の亜科の日本未記載種だろうと教えてもらいました。
アメリカの図鑑に見たとこ同じようなのが載ってるから、そこらへんだろうとのことです。

モントビヒメシャク

モントビヒメシャク

区別がつかないヒメシャクを積極的にアップして、何とかしたいもんです。

カスリヒロバカゲロウ

カスリヒロバカゲロウ
定光寺

これは蛾じゃない。
たぶんね。

ツバキシギゾウムシ

ツバキシギゾウムシ
定光寺

これは蛾じゃない。
コナラシギゾウムシと同じ形と思いますが、褐色の濃淡の斑模様がなくて、白いボタンがひとつある。

トガリハチガタハバチ、幼虫

トガリハチガタハバチ、幼虫
定光寺

これは蛾じゃない。
水玉模様です。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る