2009年9月24日

定光寺に行きました。

チビアツバ

チビアツバ

ミジンアツバ類が続けて3種目。

ツマジロシャチホコ

ツマジロシャチホコ

5月に見たときに間違えてた。
今日気がついて直しました。

ヤママユ

ヤママユ

違う角度から。

ツマナミツマキリヨトウ

ツマナミツマキリヨトウ

エグリシャチホコの類のようですが、不明。
前翅の頂あたりのちょっとした白い点々が特徴だと思いますが、該当するものが見つかりません。
また、まったく別かもしれない。

10月11日になってようやく分かりました。
ツマキリヨトウとは思わなかったなあ。

カザリツマキリアツバ

カザリツマキリアツバ

春に見た蛾が、秋になってまた現れた。
アラビアンナイトのように華やかです。

ツツミノガ科、不明

ツツミノガ科、不明

1センチ以下の、よく見ると美しい蛾です。

ナカキシャチホコ

ナカキシャチホコ

たぶん。

クロズウスキエダシャク

クロズウスキエダシャク

白いエダシャク。

ヘリジロヨツメアオシャク

ヘリジロヨツメアオシャク

これも間違えてたことに気づいて、直しました。

コモクメヨトウ

コモクメヨトウ

非常に美しいヨトウガです。
秋になってヨトウガの類を見かけるようになりました。
ヨトウガは秋から春の蛾のようです

アトヘリアオシャク

アトヘリアオシャク

とんがったところが削れて丸くなっています。
模様が左右対称じゃないところが、実にオリジナルです。

ゴマフリドクガ

ゴマフリドクガ

ナシイラガ、幼虫

ナシイラガ、幼虫

これはまた堂々とした幼虫です。
成虫より大きいんじゃないか。

帰ってきて、竜泉寺。

フタトガリアオイガ、幼虫

フタトガリアオイガ、幼虫

小さい幼虫と、少し大きくなった幼虫。


ユスリカ? 不明

ユスリカ? 不明
定光寺

これは蛾じゃない。
翅が頭から生えている。

フキバッタの一種

フキバッタの一種
定光寺

これは蛾じゃない。
翅が小さい。

アカサシガメ

アカサシガメ
定光寺

これは蛾じゃない。
年代ものの赤。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る