5月31日

夜中に、何か音がするので、目覚めて、
何か、音がするんだよ。
室内を点検したら、
窓から、外へ出ようと、もがいている蛾がいたんです。
そういえば、

イラガ

イラガ
部屋

伐採された木の枝に、イラガの繭らしいモンがついてたんで、拾ってきて、部屋に置いてあったんだった。
どうやら、そいつが、蛾になったようです。
どうも、背景が変だと思うんだが、平気。

それから眠って、すぐに目覚めて、夜明け前に、定光寺へ行きました。

シラホシコヤガ

シラホシコヤガ
(先日、見かけた幼虫が、どうやら、こいつらしいんで、調べて、載せます。)


キスジホソマダラ

キスジホソマダラ

自販機の隅で、こんなところの蛾をよく見つけたなと、自分で自分を褒めてやりたいくらいのモンですが、
ほめんでいい、ほめんでいい。
誉めると、すぐに、付け上がるぞ。
そんなこんなも無関係に、美しい蛾です。

オスグロトモエ

オスグロトモエ

トモエなのにトモエがないが、
俺のせいじゃないもん。
とても美しい蛾で、人間のつけた名など、どうでもいいそうです。

キマエアオシャク

キマエアオシャク

アオシャクのアオは、ヒトの心を惑わす、あお。

シロスジアオヨトウ

シロスジアオヨトウ

緑色のヨトウガも、いろいろいるようで、
ちょっと不安。
ちょっと、開き直り。

コシロオビアオシャク

コシロオビアオシャク

大きいし、
くっきりした白線に強弱があるとこが、
ポイントでしょう。

セスジノメイガ

セスジノメイガ


モンシロクルマコヤガ

モンシロクルマコヤガ

コヤガ亜科も、いろいろで、分かりにくいです。

クロハナコヤガ

クロハナコヤガ
ここから駅の地下道です。
もう少しましな写真が撮れる日も、
きっと、
来るだろう。

コガタツバメエダシャク

コガタツバメエダシャク

シロ、ウスキ、コガタ。
いろんなツバメエダシャクがいるようだが、
これは、
小さくてかわいいから、コガタだろう。

ウスアオヨトウ

ウスアオヨトウ

あんまりいい写真じゃないが、これが精一杯の、初見です。
(毎日毎日初見だらけで、検索が追いつかないです。)

画像修正してさっ。
ようやくなんとかなった、
難しいヨトウガ亜科ですわ。

チョウセンツマキリアツバ

チョウセンツマキリアツバ

トイレの天井の高いところとか、不可効力で、
大きさが測れないのは、しょうがないだろう。

見直して、4種追加しました。

ウステンシロナミシャク

ウステンシロナミシャク

似た種がいくつかあって、ナミシャクかヒメシャクかもはっきりしませんが、とりあえず、これで載せときます。

サツマツトガ

サツマツトガ
ナガハマツトガとしてありましたが、訂正しました。

ソトウスアツバ

ソトウスアツバ

オオアカマエアツバ

オオアカマエアツバ

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る