2009年4月2日

また、竜泉寺と定光寺に行ったんですが、竜泉寺には何もいませんでした。
定光寺には、いろいろいたよ。

ウスジロエダシャク

ウスジロエダシャク。
電話ボックス。

クロモンキリバエダシャク

クロモンキリバエダシャク。
定光寺の石段の途中。

ミカヅキナミシャク

ミカヅキナミシャク。
定光寺の境内の自販機の横。
墨流しのような模様。

ツマキリエダシャク

ツマキリエダシャク。
よく似た種がいるんですが、季節から判断してツマキリエダシャクでいいだろう。

サカハチトガリバ

サカハチトガリバ。
先に歩道の真ん中で踏まれていたのを見たんだが、定光寺駅の地下道で生きているのがいました。
前翅が縦に半分にまったく違う模様になっている、独特のデザインです。
蛾のデザインには本当に驚きます。

トビモンアツバ

トビモンアツバ。
初めて見たのは去年の秋のこの同じ定光寺駅の地下道でした。
蛾は、かなり局地的な種がいるようです。


トゲクサカワゲラ?

トゲクサカワゲラ?

これは蛾じゃない。
カワゲラは情報が少なくてよく分からない。

次の日へ、 前の日

私の蛾日記に戻る